「家の査定」というと、査定担当者を家に招いて行う訪問査定をイメージする方が多いでしょう。
手間がかかる作業ですので、お金がかかるのではないかと心配される方もいらっしゃいます。
結論から言うと、家を売るために行う査定には一切料金は発生しません。
売却の際に行う不動産査定は、不動産会社が行う無料のサービスなんだ。
家の無料査定を依頼できるサービス
前述した通り、不動産会社が行う家の査定は無料です。
不動産会社への手数料は、実際に売却をはじめ、売買が成立した時点で発生します。
査定をしても、必ず売却する必要はありません。
気楽に査定を依頼してみましょう。
以下では3つの査定サービスを紹介します。
- 優良企業に一括依頼『すまいステップ』
- 利用者数NO.1『イエウール』
- AIによる査定シミュレーション『Howma』
不動産会社のホームページから査定依頼をすることも可能ですが推奨しません。
詳しくは、2章をご覧ください
優良企業に一括依頼『すまいステップ』
不動産会社に査定を依頼するサービスは数多くありますが、2社以上の複数の不動産会社に依頼できるサービスを一括査定サービスといいます。
すまいステップは、一括査定サービスの中でも、不動産会社を厳選することに注力したサービスです。
すまいステップが全国から厳選した不動産会社の中から、最大4社に一括で査定を依頼することができます。
IT分野に広く精通しており、実績も豊富な企業です。
⇒『すまいステップの評判は?口コミの真偽を担当者に直接聞いてみた』
利用者数NO.1『イエウール』
イエウールは、前述したすまいステップと同じ一括査定サービスです。
最大で6社の不動産会社に査定を依頼することができます。
イエウールは、東京商工リサーチが実施した「不動産一括査定サイトに関するランキング調査(2020年10月)」において、3つの項目で1位を獲得しました。
- 査定依頼ユーザー数ランキング1位
- 提携不動産会社数ランキング1位
- エリアカバー率ランキング1位
運営会社は、前項のすまいステップと同じ株式会社Speeeです。
名実ともに信頼できるサービスと言えるでしょう。
イエウールがまだ不安な方はこちらをご覧ください。
⇒『イエウールの口コミ評判最新調査!』
AIによる査定シミュレーション『Howma』
Homwaは、AIを用いて査定価格を自動算出するサービスです。
簡単な情報を入力するだけで、過去の膨大な売却データと照らし合わせ、週次に査定価格を算出します。
その場で査定価格を知ることができるので、最も気軽に査定できるサービスです。
ただし、これまでに解説した『すまいステップ』や『イエウール』の様に、不動産会社が行う査定ではないため、精度は低くなります。
家は、プロが目視で確認しないとわからない劣化などがあるため、AIが自動で算出する査定価格の精度には限界があるのです。
Howmaの様に、査定価格を自動算出してくれるサービスもたくさんあります。
前述したすまいステップにも、自動査定機能があります。
メールアドレスの入力などもなく、この画面上ですぐに査定価格を知ることができます。
以下のフォームに情報を入力すると、査定価格が表示されます
査定依頼のトラブルを回避!3つの注意点
査定とはいえ、なにも知らないまま進めていくとトラブルが発生する可能性もあります。
ここでは、査定で後悔を残さないための4つの注意点を紹介します。
複数の不動産会社に依頼する
査定価格は、不動産会社ごとに大きく異なります。
複数社の査定価格を比較しないと、「もう少し高く売れたかもしれない」と後悔を残しかねません。
加えて、会社の利益だけを考える不誠実な不動産会社も存在するため、複数社を比較して選ぶことを大切です。
査定価格に根拠を持っているのか。誠実な対応をしてくれるか。相談に乗ってくれるか。
仕事ぶりもそうですが、人として信用できるかどうかも見極めていきましょう。
大手不動産会社にこだわらない
有名な不動産会社の店舗に赴いたり、不動産会社のホームページから査定を依頼する方は少なくないでしょう。
前項で述べた通り、家を売却する際に『複数社の比較』は重要です。
大手でも同じです。
「大手だから安心だ」と1社に任せきりにしまうと、知らぬまに囲い込みの被害にある可能性もあります。
囲い込みとは
囲い込みは、不動産会社が売主・買主両方から仲介手数料を得るために、他の不動産会社に正確な売買状況を伝えない状況を指します。
他の不動産会社を通じて購入希望者を募ることができないため、売買期間が長引く危険性があります。
不動産の売買においては、「大手だから高く売れる」ということはありません。
地域に密着した不動産会社が高い成果を出す場合も良くあります。
事前に売却相場を調べておく
不動産会社の中には、自社と契約してもらうために、異常に高い査定価格で興味を引こうとする会社が存在します。
査定価格が高くついても、実際にその価格で売却できるとは限りません。
査定価格はあくまでも、「期間内に売れるであろう価格」ですので、高すぎる査定価格は参考にならないのです。
『査定価格の嘘』を見抜くには、事前にある程度売却相場を知っておく必要があります。
一般的に、売却相場周辺の価格で売却されます。
売却相場を逸脱した査定価格は、疑いの目を持つようにしましょう。
スムーズに査定根拠を応えられるか確認しよう。
自動シミュレーションツールは、過去の売却データを元に算出するため、相場価格に近い価格と言えます。
できる限りの掃除をしておく
不動産会社が家を査定する際に、家のホコリまで見られることはありません。
ただし、査定担当者も人間なので、印象や見え方で査定価格に若干の影響がでる場合があります。
例えば、家の構造が把握しづらいほど散らかった家や、傷や汚れがひどいように見える場合です。
落とせば落ちるような汚れや、傷に見える汚れも、査定前にある程度掃除をしておけば改善されるかもしれません。
お金のかかることは、売り出す前に、不動産会社と相談しながら考えよう。