【専門家監修】不動産売却メディア「すまいステップ」

家の無料査定はどこに頼む?おすすめのサイトやトラブルに遭わないための注意点を解説

  • 更新日:2023年3月27日
監修者:山本健司
監修山本 健司
東急リバブル株式会社、ソニー不動産株式会社(現SREホールディングス株式会社)で1位を連続受賞。不動産相談件数16,000件以上。ミライアス株式会社を立ち上げ不動産売買仲介、不動産コンサルティング業務を行っている。【URL】ミライアス株式会社
すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

「家の無料査定は受けて大丈夫?」

「トラブルなく家の査定を受けたい」

家の査定は基本的に無料で受けることができます。

しかし、きちんと調べて使わないと思わぬトラブルに巻き込まれてしまう可能性も。

この記事では、家査定が無料で使える理由とトラブルなく査定を受けるためのコツを紹介します。

家査定時の注意点やおすすめの査定方法を紹介!匿名で売却査定できる?

家査定が無料でできる理由

結論、家の査定は基本的に完全無料で受けられます。

不動産会社が家の査定を無料で行う理由は、査定依頼者が将来家を売却する可能性のある「見込み客」だからです。

不動産会社は不動産の売買が成立した際に支払われる仲介手数料を主な収入元です。

しかし、家の売却検討者の多くは売却価格が分からないと家を売ることを決断できません。

不動産会社が家を査定すると、その価格を元に売却検討者は「この価格で売れるなら、この会社で売却しようかな」と売却を検討します。

実際に家を売ることになったら不動産会社が売却を仲介し、成約すれば仲介手数料が得られます。

このような状況に期待して不動産会社は営業活動の一環として査定を無料で行っているのです。

家の無料査定でのトラブルと対策

どの不動産会社に、どんな方法で査定を依頼しても家の査定が無料で受けられる理由を見てきました。

すまリス
無料で査定が受けられると言っても、トラブルに遭うのは嫌だな…
家の無料査定でありがちなトラブルにはどんなものがあるの?

家の無料査定で起こる可能性のあるトラブルは下記の3つです。

  • しつこい営業電話がかかってくる
  • 査定額通りに売却できないことがある
  • 稀に無料査定では不十分なケースがある

トラブル①:しつこい営業電話がかかってくる

家の無料査定をすると、しつこい営業電話がかかってくる可能性があります。

手間をかけて査定を行う以上、不動産会社は将来自分の会社で家を売ってもらおうと必死です。

また営業電話以外でも、物件の詳しい状況が分からず査定ができない時に確認のために電話をすることもあります。

仕事の時間などに不動産会社からの営業電話が鳴りやまない…といった事態は避けたいですよね。

しつこい営業電話を避けるには、下記の2つの対策ができます。

  • まずは査定シミュレーションを受ける
  • 連絡方法や時間帯を指定する

対策①:まずは査定シミュレーションを受ける

「家を売るかまだ未定なので、不動産会社から電話がかかってくると困る」という声は少なくありません。

家を売ることが未定な場合はおよその査定額が分かれば十分なため、「匿名査定シミュレーション」を使いましょう。

すまいステップの匿名査定シミュレーションは、個人情報の入力が一切不要であるため営業電話がかかってくることはありません

しかし、匿名査定シミュレーションはあくまで過去の売却実績などのデータから査定額を算出するため、正確な査定額が分かるとは限りません。

1年以内に家を売却する可能性がある方は正しい査定額を知っておく必要があるため、最初から不動産会社に訪問査定を依頼しましょう。

匿名査定シミュレーション

対策②:連絡方法や時間帯を指定する

しつこい営業電話を避けるためには、連絡方法時間帯を指定することがおすすめです。

家を売却することが決まっている場合は、正確な査定額を知るために不動産会社から査定を受ける必要があります。

こうした場合が不動産会社と日程調整などの連絡をするために、先方に電話番号を伝えておくことがほとんどです。

しつこい営業電話を避けたい場合は、申し込み時に備考欄などで「まずはメールで連絡が欲しい」「仕事の都合上18時に連絡が欲しい」など要望を伝えましょう。

トラブル②:査定額通りに売却できない

査定で提示された金額が正確でなく査定額通りに売却できないことも、家の無料査定でよくあるトラブルの1つです。

実際に家が売れる価格よりも安い査定額を提示されて買い叩かれることはもちろんですが、高すぎる査定額を提示されるケースにも注意が必要です。

数ある不動産会社の中には、高すぎる査定を提示して売主を囲い込んだ後、「やっぱりこの価格では売れないので値下げしましょう」と値下げ交渉をしてくる企業があります。

これを高預かりと言います。

高預かりとは

高預かりをされると、査定額通りに家が売却できずに資金計画に狂いが出てしまいます。

対策①:査定額の根拠を聞く

家の査定を受けたら、査定額の根拠を確認しましょう。

そもそも家の査定額は過去の売却実績や周辺の不動産市場の動向を元に算出されるので、査定額の根拠が明確ならその価格通りに売れる可能性が高いです。

査定結果が届いたら、担当者に質問するなどして以下の項目を確認しましょう。

  • なぜその査定額になったのか
  • 近隣で似たような条件の物件(類似物件)の取引はあったか。類似物件がいくらで売れたか。
  • 類似物件がある場合、その物件と査定したい家の違いは何か。査定額にはどう影響するか。

対策②:複数社から査定を受ける

家の無料査定は、必ず複数社から受けましょう。

複数社から査定を受けることで相場感が掴め、あまりにも高すぎる査定額を提示する会社を見抜けるようになるためです。

複数社に査定依頼をするなら、不動産一括査定サイトのすまいステップの利用がおすすめです。

すまいステップでは、不動産会社と提携するにあたって「しつこい営業電話をしない」という規約を結ぶなど厳しい条件で優良不動産会社を厳選しています。

一度の入力で複数の不動産会社から査定を受けられるため、下記のバナーよりお申込みください。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

稀に無料査定では不十分なケースがある

基本的には家の査定は不動産会社が行う無料査定で十分です。

しかし、裁判所や税務署などへの証拠として提出するために家の価値を知りたい場合には「不動産鑑定」という有料の査定を受ける必要があります。

家の無料査定と有料査定の違い

査定の種類概要費用査定を行う人
無料査定不動産売買などの際に行われる無料不動産会社の担当者
不動産鑑定裁判や税務上の調査などで法的な根拠となりえる15~30万円国家資格を有する不動産鑑定士

不動産鑑定とは、国家資格を有する「不動産鑑定士」が国が定めた基準に基づいて不動産の価値を算出する査定方法のことです。

高度な専門性を持つ不動産鑑定士が出した査定額は法的な根拠となりえます。

そのため、離婚や相続などで相手方とトラブルになりそうなケースでは不動産鑑定を受けることも検討してみると良いでしょう。

対策:弁護士や司法書士に不動産鑑定が必要か相談する

離婚や相続でトラブルなく財産分与をするために査定を利用したいなら、弁護士や司法書士に「不動産鑑定は必要ですか?」と相談してみることをおすすめします。

不動産鑑定にかかる費用は決して安くないので、専門家に聞いて実施するべきかを判断しましょう。

離婚で家を売る場合や相続ですでに揉め事が起こっている場合は弁護士に、そうでない場合は登記手続きなどを依頼する司法書士に相談してみてください。

不動産査定を無料で受ける方法!注意点やおすすめサイトも紹介

家の無料査定はどこに頼む?選び方を紹介!

無料とは言っても、査定依頼先を慎重に選ぶことは重要です。

家の査定を依頼するサイトによっては、査定額に数百万円も差が出ることがあります。

この章では、家の無料査定を受ける際の選び方を詳しく解説します。

選び方①:査定したい物件種別に対応しているか

利用する無料査定サービスによっては対応している物件種別が異なるため、自分が調べたい物件種別に対応している無料査定なのか確認しましょう。

特に、匿名査定シミュレーションシミュレーションで戸建てを査定したいユーザーは注意が必要です。

戸建ては土地の形状や間取り構造などが多様で物件ごとに個別性が高く、匿名査定シミュレーションでは対応していなかったり査定額の正確性が低くなったりするからです。

査定したい物件種別に対応したい無料査定を受けましょう。

選び方②:査定したい家のエリアに対応しているか

査定したい家があるエリアに対応している不動産一括査定サイトなのかを確認しましょう。

無料査定サービスごとに、「大都市周辺のみしか対応していない」「地方などのエリアも広くカバーしている」など特徴があるためです。

特に地方の場合は、不動産会社や査定サイトによって対応していない場合があります。

提携している不動産会社やその数によって、対応できるエリアは異なります。

不動産一括査定サイトすまいステップは、首都圏や政令都市のみでなく全国に渡って広く不動産会社と提携しています。

家の無料査定の種類

家の無料査定には下記の2つの種類があります。

査定の種類特徴
匿名査定シミュレーション
  • 取引データなどから大まかな査定額を算出できる
  • 不動産会社の担当者に会わずにWeb上で査定額が分かる
  • 査定額の正確性は低い
訪問査定
  • 取引データなどに加え、家の状態や周辺環境を加味した査定額が分かる
  • 不動産会社の担当者が家を訪れて査定するため正確性が高い
  • 査定額が出るまでに1週間程度かかる

どちらの種類で依頼しても料金はかかりませんが、家の査定額の正確性には差が出ます。

自分の目的に合った方法で査定を受けましょう。

匿名査定シミュレーション

匿名査定シミュレーションは、周辺地域の売却実績や公示地価・基準地価などのデータをもとに家の査定額を大まかに算出します。

家のおよその査定額を知りたい人には、「匿名査定シミュレーション」がおすすめです。

ただしあくまでデータを参考にした数値であるため、家の状態などを加味した正確な査定額は算出できません

実際に家を売却したい場合は正確な査定額を知っておく必要があるため、次に紹介する訪問査定を利用しましょう。

匿名査定シミュレーションはこんな人におすすめ

  • 家の査定額だけを知りたい
  • 査定額の正確性はそれほど気にしない

家の査定シミュレーションをやってみた【無料・匿名・簡単10秒でわかる】

訪問査定

訪問査定では不動産会社の担当者が家を訪れて家の日当たり管理状況周辺環境などを確認して査定額を算出します。

家の売却を検討している方は、訪問査定を受けることをおすすめします。

家を売る際には、安すぎる価格を付けて損をしたり、高すぎる価格を設定して売れ残ったりしないよう、正確な査定額を知る必要があります。

そのため、正確な査定額が分かります

訪問査定はこんな人におすすめ

  • 将来的に家を売却する可能性がある
  • 土地の形状や家の間取り、周辺環境を加味した正確な査定額が知りたい

すまいステップでは、「不動産の売買仲介実績100件以上」「宅地建物取引主任者」など経験豊富な担当者があなたの家を査定。正確な査定額が分かります。

査定申し込みは下記のバナーからお進みください。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

【訪問査定とは?】メリット・デメリットや注意点を解説!

家の無料査定おすすめサイト【査定シミュレーション編】

家の無料査定を気軽に受けたい人には、査定シミュレーションがオススメです。

査定シミュレーションを利用することで、Web上で簡単に家の査定額が分かります。

ただし、サービスによってはメールアドレスや電話番号の入力を求められるので注意しましょう。

この章では、電話番号の入力が不要なおすすめ査定シミュレーションを3つ紹介します。

会員登録なしで査定額が分かる「すまいステップ」

すまいステップの「匿名査定シミュレーション」では、会員登録や電話番号の入力なしで家の査定が無料で受けられます。

不動産匿名査定 簡易査定ページ

そのため、しつこいメールで受信ボックスがいっぱいになることを避けたい人にはおすすめのサービスです。

実際に査定を受けると家の査定額だけでなく、近隣の売却相場や売却した場合にかかる費用も算出してくれます。

戸建てにも対応しているので、匿名査定シミュレーションを受けたい人には最もおすすめのサービスです。

メールアドレス不要戸建て対応エリア正確性

すまいステップの匿名査定シミュレーションを利用したい方は、下記のリンクからお使い頂けます。

匿名査定シミュレーション

価格の変化をメールでお知らせ「Howma」

査定シミュレーションサイト「Howma」では、AIが家の査定額を算出してくれます。

【HowMa ハウマ】AIが不動産を無料で即査定

戸建てにも対応しており、近隣の売却実績などから家のおよその査定額が分かります。

利用するにはメールアドレスの入力が必要ですが、一度会員登録をすれば、価格が変わるたびにメールでお知らせしてくれます。

売り時に悩んでいる人にはおすすめのサービスです。

メールアドレス不要戸建て対応エリア正確性
×

不動産会社の監修で正確性が高い「大京穴吹不動産 マンション自動AI査定」

ブランドマンションなどを手掛ける大京穴吹不動産が提供している「マンション自動査定AI査定」は、不動産会社が監修しているため高い正確性が期待されます。

実際に査定シミュレーションをやってみると、住所の他にも室内の状態や共有部分の管理状況、周辺環境についても詳細な質問項目が設けられていました。

大京穴吹不動産マンション自動AI査定

他の簡易査定では通常3~4問程度の項目しか聞かれないため、大京穴吹不動産の査定シミュレーションはより正確な査定額を出してくれることが期待できます。

ただし、戸建てに対応しておらずメールアドレスの入力も必須である点には注意しましょう。

メールアドレス不要戸建て対応エリア正確性
××

家の無料査定おすすめサイト【訪問査定編】

将来的に家の売却を考えている方には訪問査定がおすすめですが、訪問査定は必ず複数社から査定を受けましょう。

不動産会社の過去の実績や得意とするエリアによって、家の査定額には差が出るためです。

複数の不動産会社から訪問査定を受けるには、不動産一括査定の利用がオススメです。

不動産一括査定とは、一度の複数の不動産会社にまとめて査定依頼ができるWeb上のサービスです。

一括査定サイトの仕組み

不動産一括査定サイトには全国数千の不動産会社が加盟しており、入力した情報に応じて最適な不動産会社を紹介してもらえます。

この章では、おすすめの不動産一括査定サービスを2つ紹介します。

おすすめの不動産一括査定サイトは「すまいステップ」

すまいステップは、全国47都道府県に提携業者がある不動産一括査定サイトです。

すまいステップでは、査定にあたる担当者を下記のような厳しい条件で厳選しています。

  • 累計100件以上の売買仲介実績
  • 不動産売買仲介歴5年以上
  • 宅地建物取引士の資格保有者

そのため、無料でも家の正確な査定額を知ることができます。

一度の入力で最大4社にまとめて訪問査定が依頼できるため、将来的に家の売却を考えている人にはおすすめの不動産一括査定サービスです。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

田舎の家なら「イエウール」もおすすめ

上記で紹介したすまいステップは全国47都道府県に提携業者がありますが、それでもエリア外になってしまう方には不動産一括査定サイト「イエウール」がおすすめです。

イエウール評判

イエウールは「エリアカバー率」「提携社数」「利用者数」でNo.1の不動産一括査定サイトです(※東京商工リサーチ社による不動産一括査定サイトランキング調査)。

そのため、不動産会社が少ない田舎でも対応エリア外になる確率が少なく査定を受けられます。

田舎にある家の訪問査定を受けたい方は、イエウールに査定依頼をすると良いでしょう。

記事のおさらい

家の査定はどうして無料で受けられるのですか?

家の無料査定は不動産会社などが行いますが、不動産会社にとって家の査定を受ける方は将来家を売却する可能性がある「見込み顧客」となります。将来、その利用者が不動産会社と契約を結んで家を売却すれば、不動産会社は仲介手数料を得られます。そのため営業活動の一環として家の査定を無料で行うのです。詳しく知りたい方は家査定が無料でできる理由をご覧ください。

家の無料査定を受けることでトラブルに遭う可能性はありますか?

場合によっては「営業電話がかかってくる」「査定額通りに売却できない」などのトラブルに遭うケースがあります。詳しくは家の無料査定でのトラブルと対策をご覧ください。

【完全無料】うちの価格いくら?