所有している不動産を売却したいと思った時、売却の相談をどこにするべきかは、とても迷うことでしょう。
不動産会社選びをする時は、以下の3つのポイントが重要です。
- 売却実績があるか
- 地域の不動産事情に精通しているか
- 営業担当者が信頼できるか
この記事では、おすすめの不動産会社を紹介しています。
また、不動産会社の選び方についてもわかりやすく解説していますので、不動産売却でお悩みの方はご参考にしてください。
不動産売却は業界大手を選ぶべきか|大手企業と中小企業を比較しよう
大手不動産会社の売買実績ランキング【2023年最新版】
公益財団法人不動産流通推進センターでは、毎年3月と9月に不動産業界に関する統計データを発表しています。
この章では、2022年9月期に発表された最新のデータをもとに、不動産の売買実績が上位の企業を、ランキング形式でご紹介します。
順位 | 会社名 | 取扱高(百万円) | 店舗数 |
---|---|---|---|
1 | 三井不動産リアルティグループ | 1,892,665 | 291 |
2 | 東急リバブル | 1,577,995 | 199 |
3 | 住友不動産販売 | 1,453,387 | 256 |
4 | 野村不動産ソリューションズ | 964,882 | 94 |
5 | センチュリー21 | 639,991 | 991 |
6 | 三井住友トラスト不動産 | 550,366 | 71 |
7 | 三菱UFJ不動産販売 | 450,168 | 35 |
8 | みずほ不動産販売 | 428,610 | 49 |
9 | オープンハウス | 362,430 | 62 |
10 | 積水ハウス不動産グループ | 287,876 | 115 |
参考:公益財団法人不動産流通推進センター「2022 不動産業統計集(9月期改訂)」(2022年12月23日閲覧)
取扱高は、売買を仲介した不動産の価格の総額になります。
そのため、同じ件数を取り扱ったとしても、個人の顧客より企業の顧客が多ければ、その分数字が伸びやすいです。
そこで、不動産の仲介件数(取引件数)のランキングもご紹介します。
順位 | 会社名 | 仲介件数(件) | 取扱高(百万円) |
---|---|---|---|
1 | 三井不動産リアルティグループ | 41,183 | 1,892,665 |
2 | 住友不動産販売 | 38,144 | 1,453,387 |
3 | 東急リバブル | 28,750 | 1,577,995 |
4 | センチュリー21 | 26,629 | 639,991 |
5 | 野村不動産ソリューションズ | 10,081 | 964,882 |
6 | オープンハウス | 8,268 | 362,430 |
7 | 三井住友トラスト不動産 | 8,226 | 550,366 |
8 | 積水ハウス不動産グループ | 7,973 | 287,876 |
9 | 福屋ホールディングス | 7,951 | 140,212 |
10 | イエステーション | 7,472 | 202,011 |
参考:公益財団法人不動産流通推進センター「2022 不動産業統計集(9月期改訂)」(2022年12月23日閲覧)
(両手取引は基本的に1件とカウント)
三井不動産リアルティ、東急リバブル、住友不動産販売は、どちらのランキングでもTOP3に入っています。
また、仲介件数のランキングでは順位を伸ばしているセンチュリー21や、オープンハウス、福屋ホールディングス、イエステーションは、単価の低い一般住宅などの不動産売却の実績が多いと見ることができるでしょう。
【地域別】口コミでわかるおすすめ不動産会社
前章で紹介したランキングは、全国の売買実績を総合したものです。
そのため、一部の地域にチェーン展開している会社や、1店舗で営業している会社の実績については、全国的なランキングでは測りにくいのが実情です。
そこで、地域にある不動産会社の良し悪しは、実際に売却を依頼した人の評判を参考にするのがおすすめです。
すまいステップのサイトでは、全国各地の不動産会社で、実際に売却を経験した人の口コミを収集・掲載しています。
以下の一覧から、お住まいのエリアをクリックすると、エリアごとの口コミランキングと共に不動産会社の紹介を見ることができます。
北海道・東北 |
---|
北陸・甲信越 |
新潟県(新潟市) 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 |
関東 |
東海 |
愛知県(名古屋市) 静岡県(静岡市 浜松市) 岐阜県 三重県 |
関西 |
大阪府(大阪市 堺市) 兵庫県(神戸市) 京都府(京都市) 滋賀県 奈良県 和歌山県 |
中国・四国 |
岡山県(岡山市) 広島県(広島市) 鳥取県 島根県 山口県 愛媛県 香川県 高知県 徳島県 |
九州・沖縄 |
福岡県(北九州市 福岡市) 佐賀県 長崎県 熊本県(熊本市) 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 |
大手不動産会社と地元密着型の中小会社の特徴
不動産会社を検討していると、テレビCMや広告でも目にする大手の不動産会社に依頼するのがよいのか、それとも地場に特化した中小会社に依頼するのがよいのか、迷う方も多いのではないでしょうか。
そこでこの章では、両者それぞれの特徴について解説していきます。
大手不動産会社の特徴
大手の不動産会社の主な特徴は、以下の通りです。
ここからは、大手不動産会社の特徴について解説していきます。
▼全国的な宣伝力がある
日本全国に営業店舗を構えている不動産会社は、購入希望者の顧客も多く抱えています。
社内にネットワークがあるため、別店舗の顧客に不動産を売り込んでもらうといったことも可能です。
また、全国ネットでのテレビCMなども展開しているため、知名度もバツグンです。
不動産ポータルサイトやチラシに物件が掲載された時に「この会社の物件なら安心して購入できそうだ」と、見た人に思ってもらいやすいです。
そのため、広く購入希望者を募ることで不動産を高く売りたい人にとっては、大手不動産会社での売却が向いているといえるでしょう。
▼充実したサービスが利用できる
大手不動産会社は、各社それぞれ、売主向けに手厚いサービスを提供しています。
たとえば、以下のようなサービスがあります。
買主が中古住宅を安心して購入できるようにするための保証制度。検査事業者が住宅の検査と保証を行い、購入後に構造部分の欠陥や雨漏りが発覚した場合、保険金で修繕してもらえる(売主には請求されない。)
地元の密着型の中小企業でも上記のようなサービスを一部実施しているところもありますが、提供しているサービスの豊富さを重視する人は、大手不動産会社が適しているでしょう。
▼担当者が地元の事情に疎い場合もある
大手不動産会社の場合、店舗間で社員の異動があります。
そのため店舗に赴任したばかりの担当者だと、その地域特有の事情には疎い可能性があります。
地域の特性を活かした売却をしてもらいたい場合は、地場の不動産会社への売却依頼も検討してみましょう。
地場の中小不動産会社の特徴
地元密着型の中小不動産会社の特徴は、主に以下の通りです。
ここからは、地場の不動産会社の特徴を解説します。
▼地元に精通している
地場の中小不動産会社は、その地域の相場をよく理解しています。
また、不動産会社に直接問い合わせてくれるお客さんだけでなく、地元の人に対して「この人なら買ってくれるかもしれない」と営業をするような、柔軟な売却活動もできます。
大手不動産会社の営業店舗から遠くに所在している不動産や、買い手がつきにくそうな不動産は、地場の中小不動産会社での売却が向いているでしょう。
▼より親身な対応が期待できる
中小の不動産会社で売却を依頼した場合、大手よりも親身な対応を取ってもらいやすい傾向があります。
大手不動産会社は、売却を依頼される不動産の数が多く、営業マン1人あたりの担当物件数も多くなりがちです。
そのため、売れやすい物件・高く売れる物件が優先されやすいという実情があります。
▼力量は会社や担当者で差が出やすい
地場の中小企業の場合、売却力は会社や担当者で大きく差が出ます。
中小の会社の場合、売却実績はその会社の企業努力にかかっています。
また、大手不動産会社のように社員研修やマニュアルが充実しているわけではないので、担当者個人の資質によるところも大きいです。
地元密着型の不動産会社に依頼したいと思っても「ただ地域にあるだけの会社」や「得意なエリア・物件が合っていない会社」を選んでしまうと、思うような売却ができないため、依頼先を見極める必要があります。



一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応





不動産仲介と不動産買取の特徴
不動産の売却方法には「仲介」と「買取」の2種類があります。
ご自身の状況によって、おすすめの売却方法は異なります。
この章では「仲介」と「買取」の売却方法の特徴について、解説します。
仲介の特徴
「仲介」とは、不動産を購入してくれる人(買主)を不動産会社に見つけてもらって、売却する方法です。
不動産会社が売主と買主の仲介をするため「仲介」といわれています。
- 不動産をできるだけ高く売りたい人
- 売却に最低でも1~3ヶ月はかけられる人
買取の特徴
「買取」とは、不動産会社に不動産を売却する方法です。
不動産会社が不動産を買い取るため「買取」といわれています。
不動産会社が直接買主となり、仲介業務は行わないため、不動産会社への手数料の支払いは発生しません。
不動産会社に買取を受け付けてもらえるなら、最短即日~1ヶ月以内に確実に不動産を売却できますが、仲介で売却するよりも価格は安くなります。
なお、全ての不動産会社が買取を行っているわけではありません。
- 不動産をすぐに売らなければならない事情がある人
- 仲介では買い手が見つかりづらい物件を売りたい人
買取での売却について詳しく知りたい方は、以下の記事もご覧ください。
不動産買取とは?仲介との違い・入金までの期間など、買取の疑問を徹底解説
不動産売却はどこがいいか迷ったら「一括査定」がおすすめ
数ある不動産会社の中から売却を任せる不動産会社を選び抜くのは、とても大変ですよね。
そこで、迷う場合には「不動産一括査定サイト」を利用してみるのがおすすめです。
一括査定サイトに必要な情報を入力すると、あなたの不動産を任せられる会社の一覧を、一括査定サイトが選び出してくれます。
この章では、一括査定サイトを利用するのがおすすめな理由について解説します。
複数の不動産会社にまとめて査定依頼ができる
不動産一括査定サイトで、不動産の種類や所在地、面積、間取りなどの必要な情報を入力すると、その情報を元にあなたの不動産の売却を任せられる会社の一覧が表示されます。
更に、候補として挙げられた不動産会社に、そのまま査定依頼を送ることができます。
複数の査定結果の比較で相場がわかる
複数の会社に査定を依頼すると、各社の査定額を比較できるというメリットがあります。
実は、不動産の査定は各社が独自の基準で評価をするため、不動産会社ごとに査定額が異なることが多いです。
もしも1社だけに依頼すると、その査定額が実際の相場よりも安かったとしても、気づけませんよね。
そのため、売りたい不動産の相場を正しく知るためには、複数の会社の査定を受けるのがおすすめなのです。
遠方の不動産会社にも家に居ながら依頼できる
また一括査定サイトなら、遠方の不動産会社にも簡単に査定依頼を送れます。
「不動産を相続したものの、不動産のある地域に全然馴染みがない…」という場合でも、地場の不動産会社や支店に、査定を通じて売却の相談ができるのが一括査定サイトの魅力です。
すまいステップなら厳選4社に査定依頼できる
不動産一括査定サイトの中でも「すまいステップ」は、紹介される不動産会社を独自の基準で厳選しています。
- 宅地建物取引士の有資格者が在籍している
- 業界歴の長いスタッフが在籍している
- 累計100件以上の売買仲介実績がある



一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応





売却で失敗しないために!避けるべき不動産会社の特徴
数ある不動産会社の中でも、残念ながら依頼を避けた方がよい会社はあります。
たとえば、以下のような会社です。
ここからは、 それぞれの特徴と避けた方がよい理由、避け方について解説していきます。
売りたい物件の売却実績が乏しい不動産会社
売りたい不動産と同じ特徴の物件の売却実績が乏しい不動産会社は、避けた方がよいでしょう。
極端なたとえ話になりますが、東京のマンションを売るのがとても得意な業者だからといって、北海道の土地も上手に売れるとは限らないのが、不動産売却です。
売却実績が合致する不動産会社を探すことで、不動産の売却を成功させやすくなります。
「高預かり」をする不動産会社
「高預かり」とは、不動産会社が、本来売れるであろう金額よりも高い金額で査定額を提示して、売主の契約を取ることです。
不動産の査定額は、売れることを保証するものではありません。
そのため、中には根拠もないのに高い金額を見せることで、売主を契約する気にさせようとする会社や営業マンがいるのです。
反対に、査定時に「相場よりも低すぎる価格」を提示する業者もあります。
これは不動産を安い価格で売り出して、すぐに売却を成立させるためです。
金額は安くなりますが、不動産会社は楽に仲介手数料を得られます。
これらの不誠実な不動産会社を避けるためには、自分でも不動産の相場を調べたり、複数の不動産会社に査定を依頼して、査定額を出してもらいましょう。
また、査定額を提示された際には「なぜこの価格になるのか」必ず査定額の根拠を尋ねましょう。
「囲い込み」をする不動産会社
「囲い込み」とは、不動産会社が買主も自社の顧客から見つけるために、不動産市場への情報の公開や、他社からの購入の申し込みを制限する行為です。
不動産の売買では、売主は売主と契約した不動産会社に、買主は買主と契約した不動産会社に仲介手数料を支払います。
つまり、ある契約の売主と買主の両方と契約している不動産会社は、双方から仲介手数料を得られるのです。これを「両手仲介」といいます。
両手仲介自体は違法ではないのですが、囲い込みの悪質な点は、売主の合意を得ずに、他社を通じた購入希望者が不動産を買えないようにするところにあります。
囲い込みは、不動産会社との契約の中でも「専任媒介契約」や「専属専任媒介契約」を結んだ時に、行われる可能性があります。
どちらも「不動産会社が売却に注力してくれやすい」というメリットもある契約ですが、契約形態を選ばせてくれなかったり、「専任媒介契約じゃないと売れない」というように強要してくるような不動産会社には、警戒しておきましょう。
「悪質な不動産会社に当たってしまうのが不安…」という方は、すまいステップの一括査定を利用するのがおすすめです。
すまいステップでは、査定依頼を送れる会社を独自の審査で厳選しています。
また加盟後も、利用者からのクレームの多い企業をチェックし、悪質な場合は排除しています。
実力・実績豊富な担当者に任せて、不動産売却を成功させたい方は、ぜひご利用してみてください。