「買取の査定方法ってどんなものがあるの?」「どんな業者に査定するのが正解?」
買取を検討している人であれば、そのような疑問を持つ人も多くいるのではないでしょうか。
家の買取で最も重要な工程、それが「査定」です。
仲介を通しての家の売却の場合、不動産会社を通して個人の売主に売るという流れがある為、査定額は「目安」という認識になります。
しかし買取の場合、「査定額≒売却額」と考える必要があります。
というのも、買取では買主が不動産会社であるため、査定額がそのまま売却額に反映されるというわけです。こうした理由から、買取という取引において「査定」は、非常に重要な過程なのです。
そこで今回は、査定を行う上で必ず知っておくべきポイントを、査定の種類や依頼方法など様々な角度からご紹介していきたいと思います。
査定の種類とメリット・デメリット
買取をする為の査定には主に「簡易査定」と「訪問査定」の2種類の方法があります。まずは、査定の種類をしっかりと認識し、それぞれのメリットやデメリットを踏まえてどちらの方法が自分に適しているか考えていきましょう。
簡易査定(机上査定)
簡易査定は机上査定とも呼ばれ、築年数や構造、立地など簡単な物件の情報を元におおよその査定額を割り出す方法です。
直接不動産会社と対面する必要はなくフォーマットにそれらの情報を入力し査定する為、手間の少ない方法であるといえるでしょう。
具体的に入力する内容は、主に下記のような事項です。
• 物件の住所
• 物件の種別(“一戸建て”や” “マンション”など)
• 物件の現状(“居住中”や“空室”など)
• 物件との関係(名義人か否か)
• 専有面積
• 間取り
• 築年数
もちろん、依頼する業者によって入力内容は異なりますが、基本的には上記の内容と考えてよいでしょう。
では、この査定方法には一体どのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。それぞれについてみていきましょう。
簡易査定のメリット
メリット①:簡単且つ手間がかからない
上記の通り、簡易査定ではフォーマットに基本的な不動産の情報を入力するだけで査定が完了できてしまいます。
もう一方の方法である訪問査定の場合、直接不動産会社が不動産に訪れるため、その為の段取りや日程調整など比較的時間がかかります。
しかし簡易査定の場合は、最低限の情報さえ調べれば自分のタイミングで査定をすることが出来る為、より簡単で手間の少ない方法であると言えるでしょう。
メリット②:売るか悩んでいる段階でも活用しやすい
簡易査定は直接的に不動産会社の人に会うわけではなく、フォーマットを通して査定してもらう方法です。
その為、まだ悩んでいてある程度の目安を知りたいだけ、と考えている人にとっては後腐れなどの心配もなく活用できる方法なのではないでしょうか。
メリット③:査定結果を早く知れる
簡易査定は訪問査定と比較すると、その家特有の情報などは反映されない為査定の結果が出しやすい方法です。
そのため、結果が得られるスピード感は訪問査定と比較すると早いです。
簡易査定のデメリット
デメリット①:より具体的な査定額を知るのは難しい
簡易査定の場合、基本的な情報を元に査定結果を出す為、直接見なければ分からない詳細な情報などは反映されない査定が行われます。
そのため、簡易査定による結果より実際の査定額がかなり低かった、という事例も多々あります。
簡単で手間がかからない分、詳細な情報は得られない、というところが最大のデメリットであるといえます。
訪問査定
訪問査定とは、実際に不動産会社の業者が物件を直接みて、家の状態なども考慮した上で査定する方法を言います。
訪問査定時に確認されるポイントは、簡易査定で入力する内容に加えて下記のような項目がよく見られます。
・窓から見える景観・日当たり
・近隣施設の問題の有無、騒音問題など
・水回りの状態
・雨漏り・シロアリ
こちらももちろん、業者や各家によって変わってきますが、これらのポイントは最低でも必ず確認されるでしょう。
実際に買取を行うことが決定した場合、必ずこの工程を踏む必要がありますが、基本的には簡易査定を行ったうえで業者を絞り、訪問査定を行う、という流れをとる人が多いです。
まだ悩んでいる段階の方は、次に紹介するメリット、デメリットを考慮してどの段階で訪問査定をするべきか、考えてみましょう。
訪問査定のメリット
メリット①:具体的な査定額が分かる
訪問査定は、実際の買取業者がその状態をみる方法であるため、より現実的な査定額を知る事が出来ます。
冒頭でも述べた通り、買取の場合は査定額がほぼイコールで売却額になります。そのため、訪問査定で伝えられた価格で物件が売れる、とより具体的にイメージする事が出来ます。
メリット②:アドバイスなどを求めることが可能
訪問査定では、簡易査定とは違い業者と直接会う事が出来るため、具体的にどう家を改良すればもっと高い価格で売却できる、などのアドバイスをもらう事が出来ます。
また、業者と面識を持っておくことで、交渉を行う際なども進行がしやすくなるというのも一つのメリットです。
訪問査定のデメリット
デメリット①:時間や手間がかかる
簡易査定と比較すると、かかる時間や手間は非常に多いです。訪問時の日程調整を行う必要があり、複数社に依頼するのであれば、それぞれの業者に個別に対応する必要があります。
そのため、まだ買取を行う事自体悩んでいる、という方には少しハードルが高い方法になるのかもしれません。
査定依頼の方法
ここまでで、買取査定の種類についてお話してきました。そこで次に、その査定を実際に依頼する方法を紹介していきます!
方法は「一括査定の利用」と「直接依頼」の二つ。
それぞれの方法について、詳しく見ていきましょう。
方法その①:一括査定サイトを利用する
一括査定サイトとは、基本的な物件の情報を入力するだけで、その物件の買取を対応してくれる業者を複数社一気に見つけだす事が出来るサイトです。
一括査定サイトを活用すれば、一つ一つの業者のサイトを訪れ、毎回情報を入力する、という手間が省けますし、適切なサイトを利用すれば業績のある業者の中から不動産会社を見つけだす事が可能です。
一括査定サイトはいくつかありますが、最もお勧めのサイトは「すまいステップ」です。
すまいステップは、独自の運営方針に従って厳選された優良企業のみと提携を組んでいるため、信頼して仲介を依頼できる不動産会社のみに査定依頼ができます。
また、一度に最大4社の比較がで可能であるため、効率的に適切な不動産会社を探す上で最適なサイトといえるでしょう。
方法その②:直接買取業者に連絡する
具体的に依頼したい業者がある方は、直接買取業者に依頼する方法もあります。
ホームページなどから査定の依頼を申し込み、直接依頼をしましょう。
直接依頼をする際に注意すべきポイントとしては、その業者がどこに重きをおいて活動している業者なのかを見極める事です。
例えば、買取をしたいと考えている人が、仲介を中心に行っている業者に依頼するのは良い選択とは言えません。
また、新築に近い状態の家を買い取ってほしい人が、築年数の古い家を対象に買取をしている業者に頼むというのも賢い判断とは言えないですよね。
また買取の場合、業者によっては「買取条件」というものを設けており、築年数○○年以上は買取不可、○○地域の物件限定、など制限があるところも少なくありません。
具体例を挙げると、三菱地所レジデンスでは、買取条件を以下のように定めています。
- 新耐震基準のマンション (1981年6月1日以降に建築確認を取得した物件)
- 東京、神奈川、千葉、埼玉(左記エリア内でも対象外となるエリアがございます)
- 原則 駅徒歩15分以内
- 40m2以上
そのような観点からも、自分の家の状態や求める条件と業者が提示するポイントが合致しているかどうか、しっかりと確認してから依頼する事をお勧めします。
高額査定を獲得する為のポイント
最後に、買取査定を行う上で出来るだけ高額を狙う為に自分で準備出来るポイントを3つご紹介します!
ポイント①:複数業者に査定を依頼しよう
査定を行う際は必ず複数の業者に依頼をしましょう。1社のみに査定を依頼しても、比較対象がないとその査定額が得なのか損なのか判断する事が難しいです。
また複数業者に査定依頼をしておくと、査定額の交渉を行う際「○○業者にはもっと高い価格で買い取ると言われた」といった具合にうまく交渉を進める事ができる場合もあります。
訪問査定を複数業者行うには非常に気力や体力が必要だと思うので、複数業者に依頼するのは手間がかかると思ってしまう人には先ほど紹介した一括査定サイトの利用を強くお勧めします。
ポイント②:物件の相場を自分で調べよう
自分の家の相場は必ず調べましょう。相場をある程度認識していることで、査定結果の損得をある程度自分で判断する事が可能になります。
また、上記のポイントでもお話ししましたが、交渉も自分で調べた相場をもとに有利に進めていける可能性もあります。
相場の調べ方はいくつかありますが、こちらの記事に詳しく載っているのでぜひ確認してみてください!
ポイント③:依頼する不動産会社の買取業績を確認しよう
直接不動産会社に査定を依頼する場合は、その業者の買取業績がどれほどなのか、しっかりと確認しましょう。
業績を知る方法はホームページを確認する事が1番です。基本的に買取に特化した不動産会社はそれを前面にアピールしている事が多いので、確認してみましょう。
また利用者の口コミも非常に大切な指標です。候補となる業者の口コミもしっかり確認しましょう。
こちらのサイトに2020年の買取業者オススメランキングが掲載されています。買取を検討の方はぜひ参考にしてみてください!
まとめ
今回は家を買取する際の査定のポイントについて詳しく説明しました。何度も言いますが、買取では「査定」という工程が非常に重要になってきます。
正しい知識を付けて、自分にとって最適な取引になる事を一緒に目指しましょう!