Q: 不動産売却の相場はいくらですか?
不動産売却の相場を左右する要素は数多くありますが、その中でも影響力の大きいものは下記の2つです。
- 築年数
- 立地
一般的に家やマンションの価値は築年数が古くなるほど減少し、木造住宅の場合はおよそ築20年で建物の価値が0になります。
下の図は、首都圏の戸建ての平均売却相場を築年数ごとに見たものです。
築5年以内 | 築5年超10年未満 | 築10年超15年未満 | 築15年超20年未満 | 築20年超25年未満 | 築25年超30年未満 | 築30年超 |
---|---|---|---|---|---|---|
売却相場 | 4,608万円 | 4,176万円 | 4,094万円 | 3,830万円 | 3,498万円 | 2,937万円 |
昨年同期比 | 10.2% | 2.8% | 8.0% | 7.8% | 9.6% | 15.8% |
築5年未満時を100とした際の相場 | 100 | 90 | 88 | 83 | 75 | 63 |
※東日本レインズ「首都圏中古マンション・中古戸建住宅地域別・築年帯別成約状況【2021年07~09月】」より編集部作成
築年数とともに売却価格は下がり、築20年の戸建ての売却相場は築5年の物件の半分になることが分かります。
また、不動産の所在地によっても売却相場は大きく変わります。
例えば、首都圏の都道府県ごとの売却相場はこんなに違います。
立地 | 売却価格 | 前年同期比 |
---|---|---|
東京都 | 4861万円 | -0.3% |
神奈川県 | 3488万円 | 3.7% |
埼玉県 | 2283万円 | 5.5% |
千葉県 | 2174万円 | 21.7% |
おおよその相場を簡単に知りたい場合は、下記のフォームからシミュレーションできます。