【築21年~25年マンション】3,900万円で売却
東京都大田区 / マンション / 住み替え / 40代
査定価格 4,300万円
売却価格 3,900万円
売却期間 4ヶ月
投稿日:2023年06月11日
投稿日:2023年06月11日
不動産会社の決め手 | 信頼できる担当者だった |
---|---|
担当者の特徴 | 返信が早かった / 説明が丁寧 / 清潔感があって好印象 |
- 間取り 3LDK
- 築年数 築21年~25年
- 契約形態 わからない
- 査定依頼社数 1社
- 年齢 47歳
- 性別 女性
不動産売却にかかった期間は?
- 売り出し時期
- 2022年10月01日
- 引き渡し時期
- 2023年02月01日
不動産売却にかかった期間は4ヶ月
不動産の査定金額・販売金額・
成約金額の差額は?
- 査定金額
- 4,300万円
- 販売金額
- 4,780万円
- 成約金額
- 3,900万円
査定金額と成約金額の差額
400万円(-9.31%)
販売金額と成約金額の差額
880万円(-18.42%)
不動産売却のきっかけや不安
新居を探しながら並行で売却活動を進めていたため、居住中の状態で仲介業者との相見積から始まり、通常の生活をしながら内見の対応などスムーズに進めていけるのか、居住中の状態で買い主は見つかるのかなど期待と不安でいっぱいでした。
不動産会社を選んだ際の決め手
やはり居住中の状態で築20年以上のマンションを今の時勢に合わせた売却価格で売却を進めていくのは、引越や住替え先のスケジュールも組み辛く、3ヶ月を過ぎたあたりから段々疲弊してきてしまいました。
専任媒介を進めていた不動産会社の担当も、専任契約を取るまでは張り切っていましたが、レポートも不満の残る内容だったため、最終的には買取業者に相見積を取り、価格帯だけでなく、スケジュール感や残置物処理後にも対応してくれるフットワークの軽い業者を選びました。
契約した不動産会社の
売却スピードに対する満足度
住替え先選びやローンの都合でスケジューリングが難しい中、こちらの都合を良く聞いてくださった上で、手付のタイミングや金額含め、他の業者さんではかなり無理な事も融通を効かせて対応してくださいました。 また、市況が分からない中であっても、退去日程などもかなり余裕を持って設定して貰えました。 結果的に、価格、スケジュール感、サービス内容含め、非常に満足しております。
契約した不動産会社の
価格に対する満足度
初めは専任媒介の市場売却で進めていましたが、価格が高騰している中での居住中売却ではあらゆるスケジュールが立たないため、買取を検討し、数社に相見積やサービスを確認しました。最終的に買取価格も満足の上で、残置物処理や退去スケジュールや手付金の融通もきかせてくれた業者さんに出会えたので、大変満足しています。
契約した不動産会社の
担当者に対する満足度
兎に角フットワーク軽く、前列の無いような事も持ち帰って相談し、こちらの都合に合わせられるよう尽力してくださいました。 また、疑問点や不安なところに関しても、レスポンスが非常に早く、気持ちの良いやり取りができました。
これから不動産を売却する人のへの
アドバイス
当初は、特に売却に急いでいた訳では無く、むしろ「うちは期間的にも余裕があるから」と思い、専任媒介での売却をし始めましたが、「買い主が現れない限り、あらゆるスケジュールが立たない」というのは、内見対応含め、段々疲弊していきます。
23区内の閑静な住宅街で、駅チカ物件であったため、そんなに苦労せず売却出来るものと思っていましたが、築浅で人気エリアの駅チカタワマンなどでない限り、ある程度の期間と労力がかかることは覚悟して進めていく必要があるため、ある程度額面は下がりますが、残置物処理や退去スケジュールに融通を効かせてくれる「買取」という手段も選択肢に入れておくことをオススメします。
残置物処分費用や仲介手数料などを鑑みれば、結果買取のほうが得という可能性もありますよ。
すまいステップの
「
一括査定
」を使って
売りたい物件の価格を
知ろう
都道府県ごとの不動産売却情報
お住まいの地域の売却相場・不動産会社をチェックしよう
- 不動産会社 不動産会社を探す
- マンション マンションを売る
- 一戸建て 一戸建てを売る
- 土地 土地を売る
- 北海道・東北 北海道・東北
- 北陸・甲信越 北陸・甲信越
- 関東 関東
- 東海 東海
- 関西 関西
- 中国 中国
- 四国 四国
- 九州・沖縄 九州・沖縄