- 不動産を高く・早く売りたいなら一括査定がおすすめ
- 複数企業の査定結果を比較することで、より高く売れる可能性が高まる
- 「すまいステップ」なら優良気企業のみをご紹介
「家がいくらで売れるか簡単に知りたい・・」「でも、家をネットで査定して大丈夫なの?」
近年、ネットサービスで家を査定するのが主流になりつつあります。しかし、どのサイトを使えばいいか分からない、大切な家をネットで査定していいか半信半疑な方もいらっしゃるでしょう。
今回は家をネットで査定する方法やオススメのサイト、査定するメリットや注意点を解説してきます。この記事を読めば、安心してネットから査定依頼できるようになるでしょう。
また、ネットで査定依頼がしたい方は下のフォームを入力すれば2~3分で優良企業に査定依頼ができます。もちろん費用は完全無料です。
家査定をネットで依頼する2つの方法
ネットで家の査定依頼する方法には査定シミュレーションサイトと不動産一括査定サービスの2つがあります。
下のツールであなたに合った査定方法が診断できます。
Q. こだわり条件は何ですか?
おすすめの方法 | 不動産一括査定 |
---|---|
特徴 |
|
料金 | 無料 |
所要時間 | 数日~1週間程度 |
キャンセル | 可 |
入力が必要な個人情報 |
|
仕組み | 一括査定サイトが提携している不動産会社への査定依頼を代行する |
方法①:匿名で査定できるシミュレーションサイト
家がいくらで売れるか知りたいけど、1年以内に売りたいわけではない方はシミュレーションサイトが便利です。
個人名や電話番号等の入力は不要で「住所」や「間取り」など少ない情報だけ査定価格をシミュレーションできます。
匿名で査定依頼できるので査定後に不動産会社から連絡も来ません。
また、より詳しくネットで査定価格をシミュレーションしたい方は匿名査定シミュレーションがおすすめです。
シミュレーションサイトのデメリットとしては査定額が正確ではないことです。
過去の売却実績を元に算出されているため、現時点の相場や自宅の個別事象は反映されません。実際に売却する場合は正確な査定額を知らなければいけないので、シミュレーションサイトは不向きです。
あくまで、簡易的な相場価格を把握するために利用するとよいでしょう。
方法②:ネットで複数社に査定依頼できる一括査定サイト
1年以内に家の売却を検討してる方には不動産一括査定サイトがおすすめです。
一括査定サイトとは、物件情報を入力するだけで複数の不動産会社に一括で査定依頼できるサービスです。
1年以内に家の売却を検討している方におすすめしたい理由は、一括査定サイトに主に2つのメリットがあるからです。
メリット①:不動産会社を探す手間が省ける
不動産会社に直接足を運んで査定依頼をするのは手間がかかります。不動産会社を1社1社調べアポイントを取るために電話したり、直接足を運んで査定依頼をする必要があります。
また、直接査定依頼すると毎回同じ物件の説明をしなければいけません。3社に依頼すればそれだけで電話や訪問の手間が3倍かかります。
不動産一括査定サイトを利用すれば、自分で不動産会社を探す時間や労力を大幅に減らせます。「名前」や「住所」など基本的な情報を入力するだけで、複数の不動産会社へ査定依頼ができます。所要時間2~3分程度です。
さらに、一括査定サイトで査定依頼できる不動産会社は一定の基準を満たした優良企業です。優良企業に仲介を依頼できれば家を好条件で売却しやすくなります。
メリット②:査定価格と不動産会社を比較できる
簡単に複数社に査定依頼できるので、査定価格を比較して「家が売れる」適正価格を判断できます。
不動産の査定額は、あくまで不動産会社の予想なので会社によって差があります。数百万円もの大きな差が出てくることも珍しくありません。
適正価格が分かれば、売り出し価格を高くしすぎて売れ残ったり、安くしすぎて損をするような失敗を防げます。
さらに、希望すれば査定依頼した不動産会社と直接会えるので不動産会社や担当者の力量を比較して信頼できる会社を選べます。
複数の不動産会社から査定を受けると「査定価格の根拠を丁寧に説明してくれる」「専門知識が豊富で信頼できる」「返信が早く熱意がある」といった違いが見えてきます。
査定価格だけでなく、不動産会社の力量も比較して信頼して売却を任せられる担当者を見つけやすくなります。
以上が不動産一括査定サイトのメリットです。
今回ネットで査定依頼できる2つの方法を紹介しましたが、自分の状況に合わせて査定方法を使い分けましょう。
家をネットで査定する際の注意点と対策
続いて、ネットで家の査定依頼する際の注意点と対策を紹介していきます。
複数社から一斉に電話がくる可能性がある
複数企業に査定依頼できることはメリットですが、裏を返せば、複数企業から連絡が来てしまい、やり取りの手間が増える可能性もあります。特に、人気エリアの家であれば不動産会社も利益を得れやすいので、複数社から一斉に電話が来るかもしれません。
この場合は、提携企業を厳選している一括査定サイトを利用することで営業電話を抑えることができます。
例えば、一括査定サイトすまいステップでは、独自の厳しい基準を満たした不動産会社のみと提携をしており、「しつこい営業電話や迷惑行為」を規約違反とし排除する仕組みが整っています。
どうしても、営業電話をしてほしくない事情(「家族に依頼していることを知られたくない」「仕事に影響が出るため」など)がある場合は、依頼フォームの備考欄でその旨を伝えることも可能です。
「不動産一括査定サイト」をやってみた!査定依頼後の流れや結果を公開!
相場より高い査定価格が提示される場合がある
不動産一括査定サイト経由で査定依頼された不動産会社は他社と比較されていると分かっているので、自社と契約してもらうため根拠なく相場より高い査定価格を提示する可能性があります。
少しでも高く売りたい売主にとっては、一番高い価格を提示した会社に仲介を任せたい気持ちになるかもしれませんが、安易に査定結果を鵜呑みにしてはいけません。
不動産会社があなたの不動産を直接買い取るわけではありません。契約欲しさに高い査定価格を提示し、売れ残ってから徐々に値下げを提案するような不動産会社がいないとは言い切れませn。
対策としては、査定額を算出した根拠を必ず聞くようにしてください。
本当に高額売却に自信のある不動産会社なら、他社より高い価格で売れる理由をはっきり伝えてくれます。
逆に、高額査定の根拠があいまいな会社は前述したように契約を取るために、価格を高く見積もっている可能性があるので仲介の依頼を控えましょう。
ネットでの一括査定は「すまいステップ」がオススメ
不動産一括査定サービスはいくつもありますが、一番のオススメはJASDAQスタンダード市場に上場の(株)Speeeが運営しているすまいステップです。
オススメの理由は主に2つあります。
- 売却に強い会社が見つかる
- エース級の担当者に出会える
すまいステップをオススメする理由を詳しく解説します。
理由①:売却に強い会社が見つかる
不動産一括査定サービスを選ぶ基準は売却力のある優秀な営業担当に査定依頼できるかが重要です。
実力がない営業担当者に査定を依頼すると、不動産の売却がスムーズに行われず、納得のいく価格で売ることが難しくなるからです。
すまいステップは、お客様に最適な提案をできる不動産会社のみを厳選しています。参画しているのは厳しい審査を通過した優良企業のみ。参画後もユーザーからのクレームが多い企業は排除していますので、安心してご利用できます。
理由②:エース級の担当者に出会える
少しでも高値で売却&早期売却を実現するためには、担当者の実力も重要な要素です。すまいステップは、売却のノウハウを持ったエース級担当者に出会うことができます。
査定対応する担当者は「宅地建物取引士の資格保有者」「売買仲介営業経験が5年以上」「累計100件以上の売買仲介実績」といった高額売却に欠かせない条件のいずれかを満たしています。
そのため、初めての方でも安心し査定依頼ができ、より高額で不動産を売却できます。しかも、査定依頼には一切費用はかかりません。
査定を依頼する不動産会社は最大4社まで自分で選ぶことができ、選んだ企業以外からの連絡は一切ありません。
「すまいステップ」で、家がいくらで売れるか査定して、あわせて売却の悩みを不動産会社に相談しましょう!
ネット査定の懸念点を解消しよう
初めてネットで家の査定をする方は様々な不安を抱えていると思います。この章ではネット査定ならではの懸念点に回答していきます。
無料で査定できる理由は?
「無料で利用できるってことは、なにか裏があるのでは?」と不安に思うかもしれませんが、査定依頼者はネット査定を全て無料で利用できます。後から費用を取られることもありません。
なぜならは、不動産会社が一括査定サイトの運営者に広告料を支払っているからです。不動産会社は、将来不動産を売るかもしれない方と出会うために不動産一括査定サイトに加盟しています。
実際に不動産売却が成立しない限り、不動産会社と面会や査定は全て無料なので安心して利用できるでしょう。
家の無料査定はどこに頼む?おすすめのサイトやトラブルに遭わないための注意点を解説
不動産会社からしつこい連絡はないの?
不動産会社にネットで査定依頼をすると、登録した連絡へ査定に関する連絡が来ます。
査定依頼後に売却する予定がなくなった場合は、その旨を不動産会社に連絡すればしつこい連絡はなくなります。
また、査定依頼していない企業から連絡が来ることはまずないので安心してください。
もし不動産会社に直接お断りの連絡を入れるのが手間な場合、不動産一括査定サイトを使って査定依頼することをおすすめします。
お断りの連絡を入れたい場合、一括査定サイトの運営企業にメールで連絡すればお断り連絡を代行してくれます。



一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応





個人情報の流失はない?
インターネットで家の査定を依頼する場合、住所や電話番号などの個人情報を入力する必要がありますが、各サイトプライバシーポリシーに則って情報を管理しているので意図的に外部へ情報が流失することはありません。
不動産一括査定サイトに入力した情報は基本的に査定サイトの運営元が管理し、査定依頼する不動産会社のみに提供され、それ以外に情報が出ることはありません。
例えば、すまいステップのプライバシーポリシーには、個人情報の取り扱いについて以下の記載があります。
(1)当社は個人データの漏えい、滅失又は毀損の防止その他の個人データの適切な管理のために、個人データの管理者を定め、担当職員以外による個人データの参照を禁じるなど、個人情報保護に必要な対策を実施します。
(2)個人情報を入力するときなど、ユーザーと本サービスの間で保護すべき通信が行われる場合、通信を暗号化して第三者の不正アクセスを防ぐ技術であるSSL(Secure Sockets Layer)を用いてデータの安全性を確保しております。その他ウイルス対策やファイアウォールの設置など、個人情報を保護するために必要となる安全管理措置の維持・継続的改善に努めてまいります。
個人情報の取り扱いは、査定サイトの運営元によって異なるのでより詳しく知りたい方はサービスのプライバシーポリシーを見ると良いです。
個人情報の流失が気にな方は、運営元や個人情報保護方針が明確に示され、運営歴が長いネット査定サイトの利用をオススメします。
査定について基礎的な情報を知りたい方は家査定の記事もご覧ください。