【専門家監修】不動産売却メディア「すまいステップ」

【初心者向け】不動産の名義変更とは?費用・必要書類について解説!

  • 更新日:2024年1月26日
監修梅澤 康二

東京大学卒業後、法律事務所に入所。2014年8月からプラム綜合法律事務所を設立。労務、一般民事、債務整理や相続問題など様々な法律相談に対応している。

【保有資格】弁護士

【URL】プラム綜合法律事務所
【初心者向け】不動産の名義変更とは?費用・必要書類について解説!
この記事でわかること
不動産名義変更の流れ
不動産名義変更にかかる費用
不動産名義変更で必要な書類
不動産名義変更を行う場所
不動産名義変更は自分でできる!
不動産名義変更の相談先
不動産名義変更の注意点

不動産の所有者が亡くなったり変わる場合には、不動産の名義変更手続きが必要です。

しかし、不動産の名義は頻繁に変更するものではありません。そもそも不動産の名義変更をどうやって行うのか、どんな費用や必要書類が必要なのかなどわからないことが多いと思います。

この記事では、不動産の名義変更の流れや費用、必要書類などから詳しく解説しています。

すまリス
不動産の名義変更について、イチから知りたい!」という方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

不動産名義変更の流れ

すまリス
不動産名義変更ってどうやるの…?

不動産の名義変更は、以前の所有者と新しい所有者が共同で行います不動産売買の場合は、不動産の決済時に売主・買主だけでなく双方の不動産会社・金融機関・司法書士も立ち会います

ただし、所有者が亡くなっていて不動産を相続する場合などは新しい所有者が単独で手続きをします。また、司法書士などの代理人に手続きを依頼もできます。

この章では、不動産名義変更手続きの流れを解説していきます。

必要書類を集める

まずは、不動産名義変更に必要な書類を各市町役場などで集めましょう。必要書類は、相続・離婚・贈与・売買契約などによって異なるので、よく確認してください。

不動産名義変更に必要な書類で解説しているので、こちらを参考にしてください。

すまリス
必要な書類に関して不明点がある場合、法務局や司法書士に事前に相談するとよいでしょう。

登記申請書を作成する

法務局のホームページで書式をダウンロードして、「登記申請書」を自分で作成しましょう。登記申請書には決まった形式はありませんが、いくつかルールがあるので注意しましょう。

登記申請書の書き方で不安がある場合、法務局の名義変更の手続き案内で相談できたり司法書士に依頼できます

法務局に申請をする

登記申請書と書類を不動産を管轄する法務局に提出して、申請をしましょう。登記申請書の提出方法は、以下の3つから選択しましょう

手軽に不動産の査定額を知りたい方は、不動産一括査定サイトを利用してみてください。不動産一括査定サイトは、パソコンやスマートフォンで不動産の物件情報を入力するだけで、複数の不動産会社にまとめて査定を依頼できます。

すまいステップ』なら、お家で24時間いつでも不動産会社に査定を依頼できます。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

不動産名義変更で必要な費用・書類とは?

すまリス
不動産の名義を変更する時に何が費用・書類はどんなものが必要になるの…?

こんな疑問を持っている方もいらっしゃると思います。本章では、不動産名義変更に必要な費用や書類について詳しく解説していきます。

不動産名義変更にかかる費用

不動産名義変更時に必ずかかる費用は以下の通りです。

税金名概要目安
登録免許税不動産の所有者を変更する時に必ずかかる税金固定資産税評価証明書に記載された不動産の評価額×0.4%
必要書類の取得費用不動産名義変更に必要な各書類の取得費用1通300~600円
司法書士への報酬※不動産名義変更を司法書士に依頼する場合にかかる報酬費4~5万円

参考:国税庁「登録免許税の計算」日本司法書士会連合会「報酬費アンケート結果(2018年)

登録免許税は、固定資産評価額によって決まります。以下は、固定資産評価額の応じた登録免許税を算出した表です。

固定資産評価額相続の場合の登録免許税贈与、財産分与、不動産売買の場合の登録免許税
500万円2万円10万円
1,000万円4万円20万円
2,000万円8万円40万円
3,000万円12万円60万円
5,000万円20万円100万円
8,000万円32万円160万円
1億円40万円200万円

また、相続・離婚・贈与・不動産売買など変更するきっかけによってその他にかかる税金・費用があります。

きっかけ税金名概要目安
相談相続税亡くなった人の財産を引き継いだ際にかかる税金不動産の価格×10%~55%

※金額が多いほど税率が上がる
※基礎控除額(3000万円+600万円×法定相続人の数)を超えた場合にかかる

離婚譲渡所得税不動産を売却・譲渡した際に発生した利益にかかる税金不動産の売却価格-不動産を売却した時にかかる費用-不動産を購入した時にかかる費用-特例の控除額

※不動産を所有した人にかかる
※計算した結果マイナスになった場合課税されない

贈与譲渡所得税・贈与税贈与税:無償で財産をやり取りする際にかかる税金不動産の価格×10%~55%

※金額が多いほど税率が上がる
※基礎控除額110万円を超えた場合にかかる

不動産売買譲渡所得税・不動産取得税不動産取得税:不動産を新たに取得した時にかかる税金建物の固定資産税評価額×3%+土地の固定資産税評価額×3%

参考:国税庁「相続税の税率」「譲渡所得(土地や建物を譲渡したとき)」「贈与税の計算と税率(暦年課税)」総務省「不動産取得税

ご自身で全て把握することが難しい場合は、税金についてのプロである税理士に相談しましょう。

不動産名義変更で必要な書類

不動産名義変更では、必ず必要な書類と変更するきっかけによって必要な書類があります。不動産名義変更で必ず必要な書類は以下の通りです。

不動産名義変更に必要な書類は、変更するきっかけによって異なります。この章では、相続・離婚・贈与・不動産売買にわけて解説していきます。

必要書類概要取得場所
登記申請書必要な事項を記載した申請書自分で作成する ※法務局のHPから様式を取得可能
登記事項証明書不動産の今までの権利関係の変動などを表す情報法務局 ※法務局が提供する登記・供託オンライン申請システム法務局のHPでダウンロードできる登記事項証明書交付申請書で取得可能
登記識別情報登記所から通知される情報で名義人の本人確認のための書類自分で保管してある書類を使用する ※不動産を取得された際に発行された書類
印鑑証明書名義人の登録した住所、氏名、旧氏、通称、生年月日などを証明する書類住所地の市区役場 ※発行して3か月以内の書類のみ有効
住民票名義人の本籍及び登記上の住所と同じ住所が記載されている書類住所地の市区役場
固定資産評価証明書登録免許税を算出するために使う固定資産の価格を証明する書類不動産の住所地の市区町村役場から毎年6月に送られてくる課税明細書に記載してある
戸籍謄本当事者が名義人の権利を有していることを証明する書類住所地の市区役場

必要書類については、原則、原本で提出する必要があるので、コピーは不可となっています。

相続による名義変更時のみに必要な書類は以下の通りです。

必要書類概要取得場所
相続人全員の印鑑証明書登録した住所、氏名、旧氏、通称、生年月日などを証明する書類住所地の市区役場 ※発行して3か月以内の書類のみ有効
相続人全員の住民票相続人の本籍及び登記上の住所と同じ住所が記載されている書類住所地の市区役場
相続人全員の戸籍謄本当事者が相続人の権利を有していることを証明する書類住所地の市区役場
相続人全員の除籍謄本死亡、婚姻、離婚、転籍等の事由により戸籍から除かれた経緯があるか証明する書類住所地の市区役場
被相続人の出征から死亡までの連続した戸籍謄本被相続人(亡くなった方)の出生から死亡までの経緯が分かる書類住所地の市区役場
被相続人の除籍謄本被相続人が死亡、婚姻、離婚、転籍等の事由により戸籍から除かれた経緯があるか証明する書類住所地の市区役場 ※、「被相続人の登記上の住所」が「戸籍謄本、除籍謄本」に記載された本籍」と異なる場合
被相続人の住民票被相続人の本籍及び登記上の住所と同じ住所が記載されている書類住所地の市区役場 ※、「被相続人の登記上の住所」が「戸籍謄本、除籍謄本」に記載された本籍」と異なる場合
被相続人の住民票の除票被相続人の本籍及び登記上の住所と同じ住所が記載されている書類住所地の市区役場 ※、「被相続人の登記上の住所」が「戸籍謄本、除籍謄本」に記載された本籍」と異なる場合
被相続人の戸籍の附票戸籍の表示及び登記上の住所と同じ住所が記載されている書類住所地の市区役場 ※、「被相続人の登記上の住所」が「戸籍謄本、除籍謄本」に記載された本籍」と異なる場合
遺言書被相続人が生前に作成した被相続人の家を引き継ぐ割合などを示した書類※被相続人が作成した場合のみ
相続関係の図説被相続人と法定相続人の続柄を証明する書類※戸籍謄本の原本の返却を希望する場合のみ
遺産分割協議書被相続人の不動産をどのように分けるかを法定相続人で話し合い、その結果をまとめた書類自分で作成 ※法定相続人全員の署名捺印をする必要がある
離婚、贈与、売買契約時の名義変更に必要な書類は以下の通りです。
ケース必要書類概要取得場所
離婚財産分与契約書不動産などをどのように分けるかを夫婦で話し合い、その結果をまとめた書類自分で作成
贈与贈与契約書不動産の贈与の内容(当事者や対象となる物件)を記載した書類自分で作成 ※法務局HPで様式が取得可能
不動産売買売買契約書売買契約で決められた内容を記載した書類不動産会社が作成

不動産名義変更はどこで行うの?

不動産の名義変更は、不動産の所在地を管轄する法務局で行います。

すまリス
法務局は全国各地にありますが、どこでも名義変更手続きを行えるわけではありません

法務局は土日休みで平日の8時30分から17時15分まで空いているので注意しましょう。管轄の法務局は以下のページから参照できるので、是非活用してください。

法務局「管轄のご案内

不動産名義変更は自分でできる?

結論からお話しすると、不動産の名義変更は自分で行う事が可能です。一般的には司法書士などのプロに依頼する事が多いですが、手続き上プロに依頼しなければならないというルールはありません。

すまリス
正しく手続きが出来るのであればご自身で行う事も出来ます!

自分で名義変更を行えれば司法書士に依頼した場合にかかる費用を節約できます

おすすめのケース

以下のようなケースに該当する場合、自分で手続きをすると良いでしょう。

▼自分で手続きをするのにおすすめなケース

  • 平日に不動産を管轄する法務局に複数回出向ける
  • 不動産を管轄する市役所などに直接出向ける
  • 戸籍謄本の解読ができる
  • 不動産の権利関係を正確に把握している

自分で不動産名義変更を行う場合、法務局が名義変更の手続き案内をしてくれ、不動産名義変更に必要な情報を提供してくれます。

ただし、不動産の権利関係などについては取り扱っていません。また、不動産は高額な財産でトラブルが発生する可能性もあるので、不安な場合は専門家である司法書士に相談しましょう。

以下のURLから「法務局手続案内予約サービス」が活用できるので、相談したい方は利用してください。

注意点

ただし、自分で行うとなると、書類の作成や資料集めなどを全て自分で行わなければならず、労力と時間がかなりかかります。相続など不動産の権利関係が複雑な場合も、自分たちで権利関係を把握・整理する必要があります。

また、必要書類に漏れが発生してしまい不動産の名義変更ができていなかったなどのケースがよくあります。

みんなの不動産売却体験談

北海道札幌市豊平区 / 40代

査定価格2,400万円売却価格2,490万円

不動産会社の決め手
マンション購入の際にお世話になってその際に色々と対応して貰い良い印象があった為、今回もマンション売却と一軒家購入を同時に進めるのにお願いした。
この口コミをもっと見る

山口県下関市 / 60代

査定価格3,000万円売却価格3,000万円

不動産会社の決め手
最初に契約した会社では話がまとまらず駄目だと思っていたところに友人から今回の会社を紹介されました。信頼できる友人の紹介だったので安心して契約しました。
この口コミをもっと見る

東京都大田区 / 60代

査定価格9,800万円売却価格9,400万円

不動産会社の決め手
売却価格そのものをできるだけ高くするよりも、瑕疵担保責任を負わないですむように、法人間売買を考えていた。東急リバブルのネットワークで売却先の不動産会社が見つかった。
この口コミをもっと見る

愛知県春日井市 / 70代

査定価格1,400万円売却価格1,400万円

不動産会社の決め手
担当者の態度(身だしなみ、言葉づかい、約束の時間を守る事、売却事例の説明の分かり易さ)など総合的に判断して決める。会社の知名度も参考にする。
この口コミをもっと見る

神奈川県厚木市 / 30代

査定価格1,780万円売却価格2,490万円

不動産会社の決め手
その地域に熟知しているかどうか。レスポンスが早く正確かどうか。担当の方が信頼できるかどうか、また、担当の方がやる気があるかどうかが決め手になりました。
この口コミをもっと見る

不動産名義変更は誰に依頼すればいい?

すまリス
一般的に不動産の名義変更は「司法書士」に依頼することが多いです。

「手続きは誰かに依頼しましたか?」という質問に対して、54%の人が司法書士に依頼しています。

引用:イエウール「不動産相続の手続きと流れ!相続登記の義務化についても解説します」(2024年1月15日閲覧)

司法書士に依頼すれば、必要な書類の収集や法務局での手続きなどを代行してくれます。また、司法書士による不動産登記の手続きは、基本的に不動産が国内のどこであっても対応できます。

おすすめのケース

以下のようなケースに該当する場合、司法書士に依頼すると良いでしょう。

▼司法書士に依頼するのにおすすめなケース

  • 平日に自分で手続きを行う時間が取れない
  • 不動産を管轄する法務局が遠方にある
  • 相続などで権利関係が複雑

遠方にある不動産の名義変更を依頼する時、現地の司法書士に依頼した方がよいのではないかと思うこともあるかもしれませんが、あまり関係ありません。自分が今住んでいる近所に司法書士事務所に依頼すれば十分です。

注意点

司法書士に依頼する場合、司法書士に支払う報酬費がかかるので注意しましょう報酬費は、事務所ごとに設定されていますが、司法書士に支払う報酬費として平均約4~5万円(参考:日本司法書士会連合会「報酬費アンケート結果(2018年)」)かかります。

不動産名義変更の注意点

不動産名義変更をする上での注意点が、いくつかあるので解説していきます。

現在の名義人を登記情報提供サービスで確認しておく

手続きを行う前に、現在の不動産の名義人を法務局が提供する登記情報提供サービスで確認しておきましょう。被相続人が、家の所有権を持っていなければ、そもそも名義変更ができないからです。

現在の不動産の名義人を確認は登記事項証明書を取得して行います。

登記事項証明書とは?
不動産の名義人や権利関係、過去の取引情報を証明する書類です。
すまリス
不動産の名義人は、法務局が提供する登記情報提供サービスは、オンラインで確認できるので是非活用してください。

不動産名義変更の申請はオンラインでもできる

不動産名義変更の申請は、法務局が提供する「かんたん登記申請」からオンラインで行えます

オンラインで申請する場合には、必要書類をオンラインで送信後、後日、法務局に必要書類を郵送又は持参することで、手続を進められます。

不動産名義変更には1か月がかかる

すまリス
不動産の名義変更には約1か月かかります。

不動産の名義を変更するために、事前に必要な書類などを揃えて準備する必要があります。

また、申請を行えば完了というわけではなく、審査に通常1〜2週間程度かかります。さらに、提出書類に不備があった場合は修正や再提出が必要となり追加で時間がかかることも見積もっておかなくてはなりません。

相続の場合、手続きに必要な書類が非常に多く、手続き自体も少し複雑です。そのため、名義変更に時間がかかる可能性があります。

スムーズな変更が難しい場合、司法書士に相談できるので是非活用しましょう。相続で不動産を取得した場合の名義変更について以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

不動産名義変更を早めにしよう!

すまリス
不動産の名義変更が必要になったら早めに手続きを行いましょう。

特に不動産をこれから売却しようか検討している方は、「思ったよりも名義変更に時間がかかってしまい、売却がスムーズに進まない…」という状況を避けるためにも準備しましょう。

不動産の売却は、一般的に6か月以上かかります。すまいステップでは、2023年12月28日から2024年1月10日にかけて、戸建て売却の経験者83名を対象に「戸建ての売却にかかった期間」についてアンケートを行いました。

売却期間_戸建て_アンケート

不動産の売却には時間がかかるので、早めに不動産売却会社に相談しましょう。

手軽に不動産に相談したい方は、不動産一括査定サイトを利用してみてください。不動産一括査定サイトは、パソコンやスマートフォンで不動産の物件情報を入力するだけで、複数の不動産会社にまとめて査定を依頼できます。

すまいステップ』なら、お家で24時間いつでも不動産会社に査定を依頼できます。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4
都道府県ごとの不動産売却情報

お住まいの地域の売却相場・不動産会社をチェックしよう

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4
1000社以上の優良不動産会社が参画
【完全無料】うちの価格いくら?