【専門家監修】不動産売却メディア「すまいステップ」

マイホーム後悔だらけの理由は?後悔しないために経験者から学ぼう

  • 更新日:2024年2月28日
マイホーム後悔だらけの理由は?後悔しないために経験者から学ぼう

幸せなマイホーム生活をしている方たちもいる中で、「後悔だらけになるならマイホームなんて買うんじゃなかった…」と感じている方もいます。

もしもマイホーム購入を検討しているのなら、実際の失敗談を聞いて失敗の原因を避けたいですね。

この記事では、後悔した原因を紹介しています。また後悔しないために押さえておきたいポイントや、マイホームの住み替えについても解説していますので、マイホーム購入時の参考にしてみてください。

マイホーム後悔だらけ①騒音がうるさくて耐えられない

マンションの場合、壁・天井・床などを隔てただけで隣人と接しています。隣の人の会話や音楽、上の階の住人の足音など、生活音を気にしたらキリがありません。

「少しくらいの音なら気にならない」という方もいますが、過去に騒音が原因で訴訟になったケースや傷害事件も起きています。

あくまで訴訟となったひどいケースですが、訴訟に発展しなくても騒音が原因で住人同士が揉めることはよくあります。

子供のいる家庭では、子供が走り回ったり大声で泣いたり、大きな音を立ててドアを開閉したりします。「泣き声や足音が下の階に響いて、迷惑をかけていないだろうか」など、自分自身の生活音が気になることもあるでしょう。

すまリス
近隣住民から「騒音がうるさい」と訴えられる可能性もあるね。


コロナの影響で生活スタイルが変わり、外出を控えて室内に滞在している方も多くいます。

マンションを決めるときには、壁が厚く目覚まし時計くらいの音なら聞こえないか、近隣に騒音を出す方がいないかどうか確認するとよいでしょう。

マイホーム後悔だらけ②住まいに関わる月々の支払いが辛い

マンションを購入すると、毎月かかるのは住宅ローンの支払いだけではありません。

戸建てを購入した場合には発生しないような管理費、駐車場代、修繕積立金が毎月かかり、それ以外にも年に一度固定資産税を支払います。

すまリス
修繕積立金は毎年同じ金額ではないから注意!

マンションの長期修繕計画によって修繕積立金の金額は変わってきますが、マンションの入居者数により金額が増減します。

マンションの入居者数が少なければ、割り当てられる修繕積立金の負担も大きくなるので注意が必要です。不明な点があれば事前に確認しておきましょう。

マイホーム後悔だらけ③窓が少なくて風通しが悪く息苦しい

マンションは戸建てと比べると、窓の数が少なくて小さい傾向があります。

「窓が小さいとオシャレに見える」「窓破りが難しくて、防犯性が高い」「冬に暖かい」などのメリットがありますが、デメリットも多いので気を付けなければなりません。

窓が少ないデメリットには、「風通しが悪い」「部屋が狭く感じやすい」などが挙げられます。

窓が少なめでも、風が通り抜ける家ならよいですが、風が抜けずに空気がこもるようなら注意が必要です。日本の気候は、特に梅雨時から夏にかけて湿気と暑さがきつくなります。

梅雨時はじめじめした空気が抜けずに、カーテンや靴箱、クローゼットの中などがカビてしまう可能性があります。

また、夏は蒸し暑くなり、窓を開けたくらいでは暑さが部屋から抜けないでしょう。

すまリス
エアコンを使えばいいかもしれないけど、その分電気代が高く付きやすい。

窓が二つしかない中住戸でも、風が抜ければ問題ありません。内覧の際には窓を開けてもらって、風通しを確認しましょう。

マイホーム後悔だらけ④日当たりが悪く部屋が暗くて寒い

「日当たりのよい家に住みたい」と思う方は多いでしょう。

紫外線で家具が傷むかもしれませんが、それ以上に日当たりの良い部屋は「気持ちが明るくなる」「気分がいい」などのメリットがあります。

一方、日当たりが悪いことによるデメリットには「冬は寒く、部屋全体が暗くなり光熱費も上がる」「湿度が上がってカビが発生しやすい」ことなどがあります。

多少の日当たりの悪さならば、健康被害の心配はありません。

しかし、マンションの中住戸で窓なしの部屋やお風呂がある場合、光源が電気のみで風通しも悪いので注意が必要です。もしも引き戸でリビングと続きになるような部屋ならば、窓がなくてもリビング窓から光をとれるかもしれません。

気に入った家に窓のない部屋や日当たりの悪い部屋があった場合は、物置部屋や書斎(紫外線で本が傷まない)にするなど、用途を工夫しましょう。

マイホーム後悔だらけ⑤セキュリティが不十分で不安になる

マンションやアパートに住む場合、「防犯面が心配だから2階以上に住もう」と考える方は多いでしょう。

マンションの場合は階数が高いほど侵入が難しく、人の目も複数あるので窃盗に入る難易度は上がります。防犯カメラやオートロックが設置してあるマンションなら、さらに侵入が難しくなります。

戸建ての場合、一度人目に付きにくい敷地内に入ってしまえば家の中に侵入するのは難しくありません。

セキュリティを高めるために工事を行うと多額の費用がかかるので、多くの家がセキュリティ面を強化していないのです。

すまリス
費用はかかるけど、防犯性の高い門扉やフェンスにしたり、センサー付きライトや防犯砂利を用いて侵入されにくい環境を整える必要があるね!

マイホーム後悔だらけ⑥外からうちの中が丸見えで恥ずかしい

マイホームを購入する前は、どうしても間取りや内装、外観などが気になってしまいがちです。

「リビングの窓は大きめの掃き出し窓にして南向きがいい」「日当たりを良くしたいから窓は多め」「玄関は広く取りたい」などの希望を叶え、いざ住んでみると家の中が丸見えだったというのはよくあります。

快適な家に住みたいと思ったら、プライバシーの問題はとても重要です。

すまリス
間取りやデザインも大切だけど、「外側からの見え方」にも注意しよう!

せっかく芝生の庭を整えて友人とバーベキューパーティーを開こうと思っても、通行人から丸見えだったら人目が気になって楽しめません。

また、隣家と接している場合、窓を開けたら隣の家が丸見えというケースもあり、せっかく窓を付けても一日中カーテンを閉めっぱなしということもあるでしょう。

マイホーム購入後でも、外構工事をしてプライバシーを保護することはできますが、外構工事の費用は数十万から数百万円かかる可能性があります。

マイホーム後悔だらけ⑦駅から遠く何をするにも不便を感じる

駅近のマンションやアパートで暮らしていた方が駅から離れた戸建てに移り住むと、不便さを感じることが多いでしょう。

すまリス
郊外だとお店が定在しているから、立地によっては車がないと不便なことも多いね。

通勤で電車を利用するなら、駅までの通勤手段を考えなければなりません。徒歩や自転車で駅まで行けるならよいですが、梅雨の時期や台風の際などには通勤が困難になります。

また、バスを利用する場合、なかなか時刻表通りに来なくて困ることがあります。特に雨の日はバスが満員になることも多いため、毎日の通勤で苦労することになるでしょう。

郊外に住むデメリットは他にもあり、都内へ出るための道路状況が悪いなどがあります。


今はよくても、老後に体が弱った時、生活利便性の悪い場所だと買い物や病院に行くのに苦労します。

いつかは免許証を返納する日が訪れるため、老後も日常生活に困らず生活できるか、マイホームを持つ時には考えておきたい問題です。

マイホーム後悔だらけ⑧庭のメンテナンスが想像以上に大変だった

マイホームの購入前は新居の中での生活ばかりをイメージしてしまい、庭に意識が向きにくくなります。しかし、多くの戸建て所有者は庭のことで悩みを抱えています。

「雑草の生える時期になったね、いい除草剤知らない?」「猫がふんをして困っている」「ムカデやアリが大量発生した」などの会話は、隣人同士やママ友の間でよく話される内容です。

庭をコンクリートなどで固めていない限り、土があれば自然に雑草は生えてくるため、きれいな庭を維持するためには定期的なメンテナンスは欠かせません。

すまリス
草花を植えると、肥料や除草剤、園芸用品を買いに行く手間や時間、さらに費用もかなりかかる…。

もちろん、土いじりや庭仕事が趣味であれば、きれいな花が咲いたり、家庭菜園が楽しめることはメリットです。しかしそうでないなら、庭のメンテナンスが大変なことを知った上で、庭の広さやタイプを決めましょう。

マイホーム選びは後悔だらけにならないように慎重に行う

人生にあるかないかの不動産購入は、ライフイベントの中でも重要です。自分だけではなく家族の幸せにもかかわるため、後悔したくありません。

実際に家を購入した方たちが、どのような点を後悔したか知れば、同様の失敗を避けられます。マンション、戸建てなど家のタイプによってメリット・デメリットも変わってくるので、自分や家族の向き不向きを考えたうえで、慎重にマイホームを選択するとよいでしょう。

またすでに購入したマイホームに対して後悔をしている場合は、住み替えという選択肢もあります。

都道府県ごとの不動産売却情報

お住まいの地域の売却相場・不動産会社をチェックしよう

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4
1000社以上の優良不動産会社が参画

不動産会社選びで、
数百万円も
売却額が変わる

不動産会社選びで、数百万円も売却額が変わる
【完全無料】うちの価格いくら?