「時間やお金に余裕がないから、なるべく早く家を売ってお金を得たい」
「住み替えの家をすぐ購入したいから、まとまったお金が早くほしい」
こんな理由から、家を売ってお金を早く手に入れたい方も多くいらっしゃると思います。
では、実際に、家が売れてお金が入るまでの期間は、どれくらいかかるのでしょうか。
結論、家が売れてお金が入るまでは、約1~3か月以上かかります。
そのため、家の住み替えなどで売却を検討されている方は、早めに準備し始める必要があります。
この記事では、家が売れてお金が入るまでの流れや、家が売れてお金が入るまでのタイミングを早める方法などを徹底的に解説していきます。
この記事を読めば、家を売ってお金を早く手に入れるための具体的な方法もわかるようになります。
家が売れてお金が入るまでの期間は1~3か月間
不動産仲介で売却した場合、家が売れてお金が入るまでの期間は、約1~3か月間かかります。
買主が住宅ローンを利用する場合、ローンの本審査から契約までに1か月かかるので、1か月よりも早く売却額を受領することはできません。
買主と売買契約を結び、まとまったお金が入るまで、時間がかかります。
住み替えなどで家の購入を検討している方は、スケジュールに余裕を持って売却の準備を始めることをおすすめします。
売却を始める時、まずは複数の不動産会社に査定を依頼し、査定額を比較しましょう。
複数の不動産会社に査定を受けて、金額を比較すると、『実は他の不動産会社の方が高い価格で売れた』といった事態を、できる限り避けられます。
すまいステップの一括査定なら、1度の申し込みで最大4社の不動産会社から無料で査定を受け取ることができます。
手間や労力をかけずに査定依頼することができるので、下記の申込フォームからご利用ください。
一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート
一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート
家が売れてお金が入るまでの取引全体の流れ
まとまったお金が入るまで時間がかかりますが、実は取引中にお金が入るタイミングがあります。
まず、不動産仲介で家を売った場合の取引全体の流れを説明していき、次に、お金が入るタイミングについて詳しく説明していきます。
不動産売却は、以下の流れで行います。
- 複数の不動産会社に売却を相談する
- ①の結果をもとに、複数の不動産会社に査定を依頼する
- ②の結果をもとに選んだ不動産会社と媒介契約を結ぶ
- 不動産会社が主体となって売却活動を行う
- 物件の内覧を行う
- 売買契約の締結する
- 物件の引き渡し・残金決済・登記手続きを実施する
家が売れてお金が入るタイミングは2回
前の章の取引全体の流れの中で、買主から売主にお金が入るタイミングは以下の2つです。
- 売買契約を締結した時
- 物件を引き渡す時
本章では、この2つについて詳しく説明していきます。
売買契約を締結した時
お金が入ってくる1度目のタイミングが、売買契約を締結した時です。
売買契約を締結する際、売主は買主から手付金を受け取ります。
手付金は、家の売買契約が成立した際に契約の証として売主から買主に支払われるお金として支払われます。一般的には残金決済時に売却代金の一部になります。
手付金は、売買代金の5%〜10%の範囲内で決めるケースが多いです。
物件を引き渡す時
お金が入ってくる2度目のタイミングが、物件の引き渡しの時です。
物件の引き渡しの際、売却額から手付金を差し引いた残代金を受け取ります。
家が売れてお金が入る際の注意点
家の売買は、一度の取引で数千万単位の巨額なお金をやり取りするため、トラブルにならないように十分に注意する必要があります。
ここからは、以下のお金を受け取るタイミングで注意すべき点2つについて、解説していきます。
- もしものために手付金を物件の引き渡しまで大切に保管
- 契約後に売主が支払う費用
もしものために手付金は物件の引き渡しまで大切に保管
もしものために、手付金でまとまったお金が入ったとしても、物件の引き渡しまで大切に保管しましょう。
なぜなら、手付金は原則解約手付としての役割を担っていて、買主に返還しなければならないケースも出てくるからです。
手付金を返還する時に、お金が用意できないなどのトラブルに発展しないように、物件の引き渡しまで大切に保管しておきましょう。
また、解約理由によって、手付金の動きが異なります。本章では、以下の3つのケースについて解説していきます。
- 買主個人の都合でキャンセルする場合
- 特約によるキャンセルの場合
- 解約不都合責任によるキャンセルの場合
買主個人の都合でキャンセルする場合、返金なし
売買契約を締結後に、買主個人の都合でキャンセルする場合、買主が、売買契約時に支払った手付金を放棄することで解約が成立します。
手付金は、売主の所得になるので課税の対象になります。
手付金を放棄して契約解除が成立するのは、相手側が「契約履行を着手するまで」です。
履行に着手するとは、客観的に認識できるような形で、契約の履行行為の一部を行ったこと、履行を前提とした行為をしたことを指します。
例えば、買主が引越し業者と契約を結んでいたり、売買代金の支払いが済んでいる場合です。
特約によるキャンセルは返金する
売買契約時に署名する契約書に設けられた住宅ローン特約や買い替え特約などの特約に従って、キャンセルする場合、売主が手付金を買主に全額返金することで解約が成立します。
特約に従って、解約する場合は、買主が払うべき違約金は発生しません。
住宅ローン特約と買い替え特約ってなに?
住宅ローン特約とは、買主がローン審査に落ちた場合に、無条件で契約キャンセルができる特約です。
もし、買主のローンの審査が通らなければ、売主は手付金を返す義務が発生します。
一方、買い替え特例とは、買主が所有物件を売却する前に、新居の購入契約を結ぶ際に着ける特約です。
解約不都合責任によるキャンセルは返金する
売買契約後に、物件の報告されていない瑕疵(欠陥・不具合)が見つかった際に、適切な処置が行われず、買主が解約を申し出た場合、売主が手付金を返金しなければなりません。
売買契約後に、物件の瑕疵が見つかると告知義務違反とみなされ、売主が修理・保全にかかる費用を補償しなければなりません。
売主の対応次第で、契約解除で返金に至るケースも少なくありません。
契約不適合責任は売主に責任があるため、解約が成立しても、買主に違約金は発生しません。
契約後に売主が支払う費用
売買契約を締結した後、売主は以下の5つの費用を支払う必要があります。
- 仲介手数料の残額分
- 印紙税
- 抵当権抹消費用
- 住宅ローンの完済手数料
- 住宅ローンの経過利息
- 印鑑証明書の取得費
それ以外に場合によって、発生する費用が4つあります。
- 譲渡所得税
- ハウスクリーニング費用
- 引越し費用
- 住民票の取得費
不動産会社への仲介手数料の残額分は、売却額から把握できます。
事前に準備するとスムーズな取引が行えるので、あらかじめ準備しておくようにしましょう。
残代金の決済方法
残代金の決済方法は、以下の2種類があります。
- 銀行振り込み
- 現金手渡し
決済方法は、売主と買主で決定します。支払額が巨額であるため、多くの場合、銀行振り込みが選択されます。
銀行振り込みの場合、取り扱う金額が巨額であるため、買主が引き出す際は、銀行へ事前に連絡する必要があります。
振り込みが延期にならないように、不動産会社に買主へアナウンスするように頼んでおきましょう。
家が売れてお金が入るまでのタイミングを早めるなら不動産買取
お金にも時間にも余裕がなく、家を売ってなるべく早くお金を得たい時は、不動産買取を活用するとよいです。
従来の不動産仲介は、個人間の不動産の売買を不動産会社が仲立ちすることもあって、売却に4~5か月かかってしまいます。
不動産買取の場合、2週間~1か月で売却額を手にすることができます。
不動産買取って何?
不動産買取とは、不動産会社が売却物件を直接買い取る方法です。
不動産買取では、買主が不動産会社のため、1回の訪問査定で売却額を算出し、納得がいったら、すぐに売却に進むことができます。
不動産仲介の場合、買主が見つかるまで何度も内覧の準備と対応に時間と手間を取られてしまうケースが多く、売却までに時間がかかります。
以上の理由で、不動産買取は、売却額をスピーディーに手に入れることができます。
ただし、不動産買取の場合、仲介で家を売却する時に比べて、売却額が2~3割安くなると言われています。
離婚や転勤、不要な不動産の相続などが理由に、「多少は安くても良いから早く手放したい」場合、買取を検討してください。
相場を知った上で、スムーズに不動産買取を進めたいなら、是非一括査定サイトを利用してみてください。
一括査定サイト「すまいステップ」では、知識が豊富で売却に強い担当者に相談することができます。
不安なくスムーズに不動産買取を進めるなら、是非チェックしてみてください。
一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート
一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート
不動産買取にかかる費用
不動産買取にかかる費用は、以下の4つになります。
- 印紙税
- 抵当権抹消費用
- 住宅ローンの完済手数料
- 住宅ローンの経過利息
不動産買取の場合、不動産会社への仲介手数料がかかりません。
この点も踏まえて、ご状況に合わせて不動産買取を利用するかどうか、検討してみるとよいでしょう。
スムーズに不動産買取を進めたいなら一括査定サイトを利用する
スムーズに不動産買取を進めたいなら、まず一括査定サイトを利用して信頼できる不動産会社を見つけましょう。
失敗しないために、複数の不動産会社に依頼して、売主の希望や要望をしっかりと反映してくれるか、比較検討するようにしてください。
「すまいステップ」なら、無料で、不動産買取と不動産仲介のどちらの査定も、依頼できます。
相性の良い担当者が、短期間で見つかる可能性が高いので、是非利用してください。
一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート
一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート