【専門家監修】不動産売却メディア「すまいステップ」

マンション査定前は掃除をしておこう!査定のポイントと注意点

  • 更新日:2023年3月16日
マンション査定前は掃除をしておこう!査定のポイントと注意点

マンションの査定を考えた時、「査定に出す前に掃除は必要?」「何に注意すべきか?」と悩む方は多いでしょう。

査定時に見られるポイントは事前に把握して対策できたら良いですよね。

そんな方に向けて、マンション査定前に必要な準備とポイントを解説します。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

マンションの査定前は掃除しよう

査定ではマンションの状態や条件が重視されるので、掃除が行われているからといって査定額が大きく上がるわけではありません。

ですが、過度に汚れていると査定額に悪影響が出ることもあり、掃除することで得られるメリットもあるので自分で出来る範囲で掃除することをおすすめします。

査定前に掃除すると印象が良い

査定に大きな影響がないとしても、部屋がきれいな状態だと不動産会社への印象が良くなります。

売主の人柄が見られる場面でもあり、今後不動産会社との信頼関係を築いていく上ではとても大切です。

部屋を散らかしたままだらしない印象を与えてしまうよりは、マナーとしてできるだけ掃除しておきましょう。

なるべく物を減らしておく

査定前になるべく物を減らしておくと部屋を広く見せることが出来ます。

また、生活感の出やすい物は収納しておくときれいな印象を与えられます。

不用品や使用感のある物は早めに処分しましょう。

マンションの掃除は内覧前が重要

マンションの掃除は内覧者が来る前に行うことが重要です。

内覧では、不動産会社の査定時よりも見た目がとにかく重視されます。

きれいな状態にしておくと、住んだ時のイメージがしやすいので内覧者の購入意欲も湧きます。

内覧後のマンションの売却もスムーズに進む可能性が高まるので、掃除は査定前よりも内覧前に行うと効果的です。

内覧時、特によく見られる部分を紹介します。

  • 玄関
  • 水回り
  • トイレや排気口、部屋の臭い

上記は優先して掃除や対策をしましょう。

玄関や水回りは念入りに掃除する

内覧者が最初に見る玄関は、内覧時の第一印象が決まる上でとても重要です。

後から見られる部屋の印象が悪くならないようにきれいに掃除しましょう。

また、汚れが目立ちやすいキッチンやトイレ、バスルームなどもよく見られます。

水回りは清潔感が求められるため、水垢や髪の毛が落ちていないかなど注意が必要です。

臭い対策も忘れず行う

玄関の靴箱やトイレ、排気口などの臭いが気になる場所は対策を忘れてはいけません。

部屋の中の臭いは自分では気付きにくいので、第三者の意見も取り入れながら対策するとよいでしょう。

ハウスクリーニングも利用できる

長年暮らしていると、思うようにきれいにならなかったり自分では落とせない汚れもあると思います。

そんな時はハウスクリーニングを依頼する方法もあります。

費用がかかるので部分的に掃除を依頼したり、忙しくて掃除する時間が全く取れないという方は依頼を検討するとよいでしょう。

マンションの査定のポイント

マンションの査定では、マンションの状態や条件が重視されます。

査定額に影響のあるポイントは大きく分けて以下の5点です。

  • 間取りと広さ
  • 階数と方角
  • 築年数と耐震性
  • 外観と共用部分
  • マンションの周辺環境

間取りと広さ

部屋数や広さも大切ですが、生活しやすい間取りかどうかがポイントです。

収納の多さや水回りの位置など使い勝手の良さを判断します。

階数と方角

基本的に階数は高くなるほど価格も上がり、景観の良さや防犯性からも高層階は高値が付きやすいです。

南向きの日当たりの良い部屋は人気物件なので、査定時の評価も高くなると言えます。

築年数と耐震性

築年数は査定額を決める上で大切なポイントで、一般的に築年数が経つにつれて査定額は下がります。

1981年以降に作られた建物は新耐震基準が適応されているので、1981年以前の建物でなければ耐震性については心配ありません。

外観と共用部分

マンションの場合は共有部分が充実しているかも見られ、エレベーターやオートロックの有無も査定額に差が出ます。

管理会社や管理人によるメンテナンス状況も大きなポイントです。

マンションの周辺環境

駅やバス停が徒歩圏内だと査定では有利です。

マンションの周辺にコンビニやスーパー、商店街があるなど生活しやすい立地かどうかも見られます。

また、「住んでみたい街」として人気のエリアのマンションは売りやすいので査定額にも影響します。

マンションの査定時の注意点

マンションの査定時は注意しなければならない点があります。

しっかり理解して査定に臨みましょう。

  • マンションの査定は複数社に依頼する
  • マンションに欠点や瑕疵があれば必ず伝える

マンションの査定は複数社に依頼する

マンションの査定は1社だけでなく複数社に依頼しましょう。

不動産会社によって査定基準が違うので、査定額に大きな差が出ることは珍しくありません。

複数社を比較することでより正確な査定結果が得られ、信頼できる不動産会社を選ぶことができます。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

マンションの欠陥や瑕疵は必ず伝える

マンションに欠陥や瑕疵がある場合は、不動産会社に必ず伝えましょう。

隣人や騒音トラブルなど、査定に影響が出ないように隠してしまうと重大な問題に繋がります。

査定に不利だとしても漏れなく伝える必要があります。

まとめ

マンションの査定前の掃除は、査定額に影響はなくてもマナーとしてしたほうが良いと言えます。

また、内覧者にとってマンションは見た目の良さがとにかく重要です。

部屋のきれいさがマンション購入の決め手になると言っても過言ではありませんので、内覧前には徹底した掃除を行うことをおすすめします。

また、査定時に見られるポイントは後から努力して変えられることではありません。

ですが、日頃の部屋のメンテナンスや計画的に掃除することで売却までスムーズに進みやすくなります。

マンションの査定をどこに依頼するか悩んだら、不動産会社の一括査定サイトの利用がおすすめです。

記事のおさらい

マンション査定時は掃除をする?

査定額に大きく影響しませんが、不動産会社への印象が良くなるなどメリットがあるのでしたほうが良いでしょう。詳しく知りたい方はマンション査定前は掃除しよう!をご覧ください。

内覧前の掃除はどこまでする?

内覧前は査定前よりも徹底した掃除が必要です。特に玄関や水回りは念入りに行いましょう。詳しくはマンションの掃除は内覧前が重要!をご覧ください。

【完全無料】うちの価格いくら?