自宅マンションの価格を手軽に知りたいけど、わざわざ不動産会社に査定を依頼するのはちょっと面倒…..。
そんな人には、AI(人工知能)による査定サービス「自動シミュレーション」がおすすめです。
本記事では、マンション査定に時におすすめの自動シミュレーションの特徴や使い方、査定を依頼する前に知っておきたい注意点を解説しています。

- 監修蔭山 達也
- 大学卒業後、大手不動産流通会社に入社。売買仲介をメインに実務経験を積む。その後、株式会社ノヴェルに入社。著書に「条件難物件でも低予算で満室になるおもてなしビル管理経営」がある。
- 【保有資格】宅地建物取引士、ビル経営管理士、CPM(米国不動産経営管理士)、賃貸不動産経営管理士
- 【URL】株式会社ノヴェル、YouTubeチャンネル



マンションの査定価格が分かる
【完全無料】一括査定




マンション査定の自動シミュレーションは便利?
AIによるマンション価格の自動シミュレーションとは、過去の膨大なマンション取引情報をもとに客観的な参考価格を算出する機能を指します。
これまでマンションの価格を知りたい場合は不動産会社に査定依頼をするしか方法がありませんでした。
そのため、不動産会社と予定を合わせて、店舗に伺う、もしくは不動産会社に自宅マンションへ来てもらう手間がかかっていました。
しかし、近年はAI(人工知能)の発達・浸透により誰でも手軽にスマホやパソコンなどで査定価格を知ることが出来るようになっています。
入力画面に必要な情報を入力すると、保有している膨大なマンション情報(ビッグデータ)からAIが近しい条件の物件情報を探し出し、査定額を算出してくれます。
自動査定シミュレーションのメリット
マンションの査定で自動シミュレーションを使うメリットとしては、
- 5分程度でマンションの価格を知ることが出来る
- 匿名・無料で査定を行える
- 不動産会社を通さないので、営業電話がかかってくることがない
が挙げられます。
まず何と言っても「すぐにマンションの売却価格の参考値が分かる」ことはメリットです。
不動産会社に査定依頼する従来の方法では、査定価格が分かるまでに数日かかっていましたが、シミュレーションツールを使えば5分程度で査定額が分かります。
また、基本的には匿名でシミュレーションができるので査定後に不動産会社から連絡が来ることもありません。
特に過去しつこい営業で嫌な思いをした方であれば、自動シミュレーションのメリットは大きく感じるでしょう。
自動シミュレーションのデメリット
マンションの査定で自動シミュレーションを使うデメリットとしては、
- 実際の売却価格とは乖離する可能性がある
- 販売戦略や売却後の住まいに関する相談ができない
が挙げられます。
自動シミュレーションはマンションの実態までは把握できず、あくまで過去のデータをもとに査定額を算出します。
マンションの管理状況やリフォームの有無等を考慮せず査定を行うので正確な査定額を算出はできません。
また、当然ですが、シミュレーターで価格を算出するだけでは売却に関する相談ができません。
例えば、どのように売却を進めるか、高く売るためのコツなどプロの意見を聞くことができないのは、シミュレーションのデメリットと言えるでしょう。
不動産会社に査定を依頼した場合と比較すると、やはりまだ価格の正確さに欠けます。
実際の売却価格に近い価格を知るには、不動産会社に査定を行ってもらうのが一番です。
以下のフォームより、最大4社の不動産会社に一括で査定依頼ができます。



マンションの査定は価格が分かる
【完全無料】一括査定




おすすめマンション査定の自動シミュレーションツール
下記のフォームから、マンション査定の自動シミュレーションを行うことができます。
(※会員登録や個人情報の入植は不要です。)
マンションの売却相場の変動は「マンションデータベース」で確認できる
ところで今、ボクのマンションは売り時なの?
そんな時は、すまいステップ内のマンションデータベースの利用がおすすめです。
マンションデータベースを使えば、下記の画像のようにあなたのマンションの売却価格の推移や、過去の売却実績が見れます。
使い方を見ていきましょう。
①トップページから『地域を選択』する
まずはすまいステップのマンション査定トップページをアクセスします。
>>すまいステップ:マンション査定トップページ
画面上部は、実際に不動産会社に査定をする人向けのサービスですので、今回は無視してください。
ここでは、マンション名やエリアを指定して検索をすることができます。
マンションは以外にも全国に同一名のものが多かったりするので、まずは地域で検索をかけていくと探しやすいと思います。
②全体の相場を確認⇒さらに地域を絞り込む
ここでは、各都道府県全体のマンション売却相場の推移を確認することができます。
ここから下にスクロールしていただくと、さらに地域を絞り込むことができます。(この時点でマンション名で検索をかけることも可能です。)
③マンション名で検索
ある程度絞り込みができたら、該当するマンション名で検索をしてみましょう。
④面積などを任意に変更(自動シミュレーション結果)
画面上部に面積をしてする箇所があるので、ご所有の部屋の面積を入力しましょう。
すると、推定価格が表示されます。
自動シミュレーション結果画面からは他にも以下のようなことを知ることができます。
- 同マンションの基本情報(構造や築年数など)
- 同マンションの価格相場推移
- 同マンションの売買履歴
- 近隣マンションの売却情報
これらの情報も参考としては有用ですが、売却前には結局、不動産会社の査定が必要になります。
現段階でできる限り詳しい価格が知りたい方は、下のフォームから不動産会社に査定を依頼してみましょう。



あなたの家の適正価格が分かる
【完全無料】一括査定




マンション査定のシミュレーションやってみた結果は?
これまでご紹介してきたAIシミュレーションを実際にやってみて、結果を比較してみました。
シミュレーションしたマンション情報
実際にシミュレーションをしてみたマンションの情報は以下のとおりです。
- 東京都港区赤坂
- 築43年
- 駅から徒歩7分
今回は上記情報で複数のシミュレーションツールを利用した結果を比較してみます。
査定シミュレーション結果
代表的なシミュレーションツールを3サイト試してみました。結果は下の表のとおりです。
すまいステップ | Howma | HOME’S | CENTURY21 | |
---|---|---|---|---|
表示価格 | 1950~2050万円 | 1,800万円 〜 2,128万円 | 1,853万円~2,267万円 | 2,540万円〜2,740万円 |
実際にシミュレーションして思ったことは「シミュレーションがとても簡単にできる」ということです。
Home`sやCENTURY21では会員登録は不要で30秒もあればすぐに査定価格が算出できました。
一方で、査定価格の表示額が大きく(200~300万円の開きがある)サービス毎にも査定額に開きがあったので「正確な査定額は分からない」といわれていることを実感しました。
正確な査定価格を知りたければ、マンションの階数や方角、部屋の実態など細かい部分を見なければいけないので、不動産会社に訪問査定をしてもらうしかありません。
自動シミュレーションの査定結果は鵜呑みにせず、あくまでも参考価格という認識でいましょう。
査定シミュレーションにはどうしても価格差が出てしまいます。
売却する気がないのならシミュレーションで十分だと思いますが、売却まで見据えているのなら不動産会社に査定を依頼しましょう。
以下のフォームより、すまいステップの『不動産一括査定機能』を利用することができます。
全国の厳選された不動産会社の中から、最大4社に無料で査定依頼をすることができます。



あなたの家の適正価格が分かる
【完全無料】一括査定




査定シミュレーションをマンション売却で活かす2つのコツ
続いて、マンション売却時に自動シミュレーションツールを上手く活用するコツを紹介します。
コツ①:売却計画の目安を立てるために利用する
シミュレーションツールで分かる査定額は正確ではありませんが、1つの基準価格として参考になります。
マンションの売却価格が分かれば、ローン残高と売却価格の差分、売却にかかる費用など、マンション売却にかかる収支が分かります。
マンションを売ったら手元にいくら残るのか分かっていれば、マンションを今売るべきかの判断もしやすくなるでしょう。を探します。
シミュレーションの特徴を上手く活かすと、売却のタイミングや目標売却金額を見極められます。
コツ②:不動産会社の選定に利用する
シミュレーションの査定額は基準価格となるので、不動産会社から出される査定額と比較する際に便利です。
シミュレーション額から大きく離れた査定額を提示している不動産会社がいます、その際に査定額の根拠を聞けば「この会社が信用できるか?」の判断に利用できます。
査定額がシミュレーション価格より低い場合は、安く買い叩こうとしている可能性があり、逆に、査定額が高い場合は、何かしらの根拠があるはずです。
査定額の根拠を明確に説明してくれない不動産会社は信用できないので、取引はしない方が無難です。
この様に不動産会社に査定を依頼する前にシミュレーションをしておくと不動産会社の選定にも役立ちます。
【参考記事】マンション売却で失敗しないための注意点
正確に査定するなら一括査定がオススメ!
査定自動シミュレーションは、ある程度の相場観を把握するのに役立ちますが、どうしても査定額の正確性に欠けます。
自宅マンションがいくらで売れるのか正しく把握するには、不動産一括査定サイトを利用するのをオススメします。
不動産一括査定サイトとは、Web上で複数の不動産会社にまとめて査定依頼できるサービスです。
正確な査定額を知るには不動産会社から査定を受けるのが一番です。ただし、わざわざ不動産会社に連絡して査定を受けるのは手間がかかる作業でした。
不動産一括査定サイトを使えば、ひと昔前のように1件1件不動産会社に電話して査定依頼する必要がありません。
一度の依頼で複数企業に査定依頼ができるため、複数社からの査定額を比較できるだけでなく、それぞれの対応や人柄などを見極めることがき、信頼できる担当者に出会える確率も上がります。
1社1社にアポをするのが面倒だったら、不動産一括査定サービスを使うのも有効です。簡単な入力だけであなたのマンションを売却するのにマッチする不動産会社を自動で選んでくれます。
オススメの一括査定サイトが、エース級の担当者のみに査定依頼ができるすまいステップです。
すまいステップに加盟している不動産会社は厳しい審査を通過した優良企業です。さらに、査定対応する担当者は「宅地建物取引士の資格保有者」「売買仲介営業の経験が5年以上」「累計100件以上の売買仲介実績」といった高額売却に欠かせない条件のいずれかを満たしています。
そのため、初めての方でも安心し査定依頼ができ、より高額で不動産を売却することができるのです。しかも、査定依頼には一切費用はかかりません。
さらに、査定を依頼する不動産会社は最大4社まで自分で選ぶことができ、選んだ企業以外からの連絡は一切ありません。



マンションの査定価格が分かる
【完全無料】一括査定




記事のおさらい
マンション査定の自動シミュレーションは実際便利?
非常に便利です。保有している様々なマンション情報(ビッグデータ)からAIが近しい条件の物件情報を探し出し、査定額を算出してくれます。
詳しく知りたい方はマンション査定の自動シミュレーションは便利?をご覧ください。
おすすめのシミュレーションツールは?
オススメのツールは「すまいステップ」です。詳しくはおすすめのマンション査定の自動シミュレーションツールをご覧ください。
査定シミュレーションをマンション売却で生かすコツは?
コツは主に以下の2つ。
- 売却計画の目安を立てるために利用する
- 不動産会社の選定に利用する
詳しく知りたい方は査定シミュレーションをマンション売却で活かす2つのコツをご覧下さい。
正確に査定したいときはどうする?
最もおススメするのは「一括査定」です。詳しくは正確に査定するなら一括査定がオススメ!をご覧ください。