「土地を業者に買い取ってもらう場合、仲介で売れる価格よりどれくらい安くなるの?」
こんな疑問はありませんか?
不動産会社に土地を買い取ってもらう場合、買い値(=買取価格)は売り値(=市場相場)より安くなるのは知ってる。
けれど、実際にどれくらい安くなるのか、ご存じの方は少ないのではないかと思います。
この記事では、土地を買取で売ってよいか迷っているひとのために、土地の買い値(=買取価格)は売り値(=市場相場)よりどれくらい安いのか、対市場相場比率や平均的な差額から解説します。
土地の売却相場の調べ方を知りたい方は、あわせてこちらもご覧ください。

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート
土地の買い値は売り値の約8割ってほんと?
土地を業者買取で売ると、買い値は仲介での売り値の8割と安くなります。
業者買取では、不動産会社は再販売を目的に土地を買い取っています。
業者買取の利益率は10%~20%といわれており、不動産会社の利益額を差し引いた金額が買い値(=売り値の8割)となります。
例えば、以下は買取再販を主軸事業とする東証一部上場企業のムゲンエステートが報告した、自社を含めた同業社の営業利益率です。
各会社の営業利益率は3%~17.9%で、少なくともその割合に該当する金額が売り値から差し引かれ、買い値となっていることがわかります。
▽買取再販業の営業利益率
| 社名 | 営業利益率 |
|---|---|
| トーセイ | 17.9% |
| サンフロンティア不動産 | 15.8% |
| オープンハウス | 12.2% |
| スター・マイカ・ホールディングス | 7.5% |
| イーグランド | 7.1% |
| ムゲンエステート | 5.4% |
| イーグランド | 7.1% |
| インテリックス | 3.0% |
参考|株式会社ムゲンエステート 2021年12月期第2四半期決算レポート<同業他社比較>
また、8割はあくまでも目安で、実際は土地の状態や担当者の実力によって9割~6割など価格帯にバラつきがでます。
例えば、立地に問題があったり、カタチがいびつな土地は使い勝手が悪いため再販売もしづらく、買い値も安くなりやすいです。
加えて、買取再販の成功は担当者の実力によって大きく左右されます。
同じ不動産会社でも、どの担当者が査定するかによって買い値は大きく異なります。
基本的に、市場で高く売る実力がある担当者が査定すると、買い値も高くなります。逆に土地の買取に不慣れな担当者の場合、買い値も安くなりやすいです。
すまいステップでは、以下の厳しい条件を満たす優秀な担当者があなたの土地を査定します。
▼すまいステップに加盟する不動産会社担当者の特徴
| 経験や実力 | 知識やスタンス |
|---|---|
|
|
実力がある担当者に出会えるのはすまいステップならではの強みです。ぜひ以下のフォームから買取査定をご相談ください。

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート
土地の買い値と売り値の差額はいくら?
この章では国土交通省による「不動産取引価格情報」の情報(2022年10月時点)をもとに買い値と売り値の差額について解説します。
以下は全国都道府県の平均売却相場(=売り値)を0.8を掛けて買取相場(=買い値)とし、一覧化したものです。
以下の結果から、売り値に対し、買い値は100万前後~1,000万ほど安くなることがわかります。
▼土地の買取価格相場(万円)
| 都道府県 | 売り値の平均額(万円) | 買い値の平均額(万円) | 差額(万円) |
|---|---|---|---|
| 北海道 | 1,200 | 960 | 240 |
| 青森県 | 680 | 544 | 136 |
| 岩手県 | 742 | 593.6 | 148 |
| 秋田県 | 580 | 464 | 116 |
| 宮城県 | 1,570 | 1256 | 314 |
| 山形県 | 759 | 607.2 | 152 |
| 福島県 | 1,032 | 825.6 | 206 |
| 山梨県 | 845 | 676 | 169 |
| 長野県 | 990 | 792 | 198 |
| 新潟県 | 877 | 701.6 | 175 |
| 富山県 | 785 | 628 | 157 |
| 石川県 | 998 | 798.4 | 200 |
| 福井県 | 1,450 | 1160 | 290 |
| 東京都 | 4,880 | 3904 | 976 |
| 神奈川県 | 2,780 | 2224 | 556 |
| 千葉県 | 2,150 | 1720 | 430 |
| 埼玉県 | 1,980 | 1584 | 396 |
| 茨城県 | 850 | 680 | 170 |
| 栃木県 | 895 | 716 | 179 |
| 群馬県 | 855 | 684 | 171 |
| 愛知県 | 1,150 | 920 | 230 |
| 静岡県 | 1,280 | 1024 | 256 |
| 岐阜県 | 980 | 784 | 196 |
| 三重県 | 742 | 593.6 | 148 |
| 大阪府 | 2,280 | 1824 | 456 |
| 兵庫県 | 1,727 | 1381.6 | 345 |
| 京都府 | 2,570 | 2056 | 514 |
| 滋賀県 | 1,280 | 1024 | 256 |
| 奈良県 | 800 | 640 | 160 |
| 和歌山県 | 800 | 640 | 160 |
| 岡山県 | 990 | 792 | 198 |
| 広島県 | 1,580 | 1264 | 316 |
| 島根県 | 710 | 568 | 142 |
| 鳥取県 | 650 | 520 | 130 |
| 山口県 | 720 | 576 | 144 |
| 愛媛県 | 275 | 220 | 55 |
| 香川県 | 660 | 528 | 132 |
| 高知県 | 1,051 | 840.8 | 210 |
| 徳島県 | 800 | 640 | 160 |
| 福岡県 | 1,590 | 1272 | 318 |
| 佐賀県 | 828 | 662.4 | 166 |
| 長崎県 | 875 | 700 | 175 |
| 熊本県 | 980 | 784 | 196 |
| 大分県 | 1,032 | 825.6 | 206 |
| 宮崎県 | 1,150 | 920 | 230 |
| 鹿児島県 | 1,000 | 800 | 200 |
| 沖縄県 | 2,100 | 1680 | 420 |
まとめ
実際に土地を買取で売るときには市場で売るよりもどれくらい安くなるのかを知ることが非常に大事です。
また、自分の土地の買い値がいくらか知りたい場合は、すまいステップを使って優良不動産買取業者に買取査定を依頼しましょう。

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!
無料診断スタート







