「将来的にマンションの売却を考えている」「査定を受けてみたい」と考えている方もいるでしょう。
近年では不動産会社がAI査定を取り入れているところが増えています。
一般的な査定サービスより、自動化されているのですぐに相場価格が確かめられるのが特徴です。
しかし、AI査定は本当に信用できるのか不安を感じている方も少なくないでしょう。今回は、AI査定について詳しくまとめていきます。
マンション査定無料シミュレーションをやってみた!おすすめの方法や注意点を解説
マンションのAI査定とは?
AI査定は、これまでの取引データやインターネットで掲載されている情報に基づいて査定額を算出する方法です。
一般的な査定方法には、机上査定と訪問査定があります。
訪問査定は査定のプロが実際にマンションの管理状態や周辺環境等を見た上で査定をするものです。
一方で机上査定は、過去の取引データを主に参考にして査定を行っていきます。
机上査定の場合は、人間よりもAIの方がスピーディーで正確な作業ができるため、AI査定の方が向いているといっても過言ではありません。
そもそもAIとは?
AIとは人工知能のことで、Artificial Intelligenceを略した言葉です。
人間は脳で情報を処理しますが、AIはコンピューター上で情報を処理していくものです。
AIは学習することで、性能を高めていきます。大量のデータを学習しパターンを推測し、答えを導き出します。
大量のデータを人間が学習するとなれば相当な時間がかかりますが、AIなら膨大な量のデータでもすぐに取り込んで学習することが可能です。
近年ではさまざまな業界でAIが活用されることが増えてきました。
マンションのAI査定の仕組み
マンションのAI査定では、過去の膨大なデータとネット上に掲載されている類似物件をもとに、自動で算出しています。
対象のマンションに類似する物件やエリアの情報を瞬時に取り込んでいるため、スピーディーな査定が可能です。
従来の査定方法との違い
従来の方法だと人の手で計算が行われるため、見積もりを出すまでには数日の時間がかかることが多かったです。
遅い場合は、1週間以上も時間がかかることもありました。
しかし、AIは瞬時に計算するため、ほんの数分で見積もりを出すことが可能です。
AI査定を取り入れることで、大幅な作業時間のカットにつながったのです。
マンションのAI査定を利用するメリット
AI査定には、どのような魅力があるのでしょうか?
具体的なメリットを見ていきましょう。
営業とのやり取りなしで気軽に査定できる
AI査定を利用すれば、営業マンと直接やり取りをする必要はありません。
不動産会社に査定を依頼した場合は、見積もり後に電話やメールなどでしつこい営業がかけられることがあります。
なかには、仕事中にも営業の電話がかかってきて困った経験がある方も少なくありません。
不動産会社も利益につなげようとしているので、しつこい連絡が来るのもしかたがないと言えるでしょう。
しかし、AI査定は営業マンと直接やり取りをしなくてもよいため、気軽に査定できるのが最大のメリットだと言えます。
いつでもどこでもスマホで査定結果がわかる
AI査定は、その手軽さもメリットの1つです。
パソコンがなくても、スマホ1台あれば、いつでもどこでも査定結果が分かります。
従来の査定の場合は、人間が計算するので見積もりを出すまでに数日かかることもありました。
しかし、AI査定は自動でスピーディーかつ正確に計算するため、すぐに査定結果が分かるのです。
サービスによって査定結果が提示される時間は異なるものの、早くて当日中に結果が分かるものもあります。
「とりあえずおおまかな相場を知りたい」「すぐに売却を進めたい」と考えている方にもおすすめです。
人の主観が入らない査定結果を得られる
不動産会社に査定を依頼すると、それぞれの会社の計算方法や担当者によって、結果が変わることがありました。
不動産会社によってどの判断基準に重きを置いているかも異なるので、どうしても差が出る可能性があります。
一方で、AIは機械的に算出するので、人の主観が入らない査定結果が分かります。
過去の取引データやネット上の売却情報だけを基に計算しているので、比較的信頼度が高いと言えるでしょう。
関連ツール・サービスを利用できる
関連ツールやサービスも合わせて利用できる場合があるのもメリットの1つです。
サービスによっては、価格の推移をグラフで見られるものもあります。
細かいエリア別に築年数ごとの価格の推移がわかるので、今後の参考にしやすいです。
また、将来の価格予測も見られるため、売却するタイミングを見極められるのもポイントです。
マンションのAI査定のデメリット
AI査定はマンションの情報を入力するだけで、いつでも気軽に査定結果がわかるのが魅力的です。
しかし、AI査定にはメリットだけがあるわけではありません。
利用する上でデメリットもあるので、事前に確認しておくことが大切です。
レインズのデータを使えない
AI査定ではレインズのデータを参考にできません。
レインズとは国内唯一の不動産情報のデータがまとめられているデータベースで、不動産会社しか利用できないようになっています。
過去に中古マンション市場で取引された記録は、レインズにしか残っていません。
AI査定では、査定サービスを運営している不動産会社の過去の取引情報や、インターネットに載っている情報からしか学習ができないので、正確性に欠けることがあります。
マンションのおおよその相場を知ることはできますが、売却価格を正確に予測するのは難しいです。
誤差の小さいデータを取得することが難しい
AI査定は膨大なデータを取り込んで学習することが可能ですが、誤差の小さいデータの取得は難しいです。
インターネットに掲載されているデータはあまり信用できません。
ネット上に掲載されている情報はほとんどが売り出し価格であり、実際に売買される成約価格ではないからです。
売り出し価格は売主が相場よりも少し高めに設定していることも多いので、実際はもっと低い価格で取引されています。
AI査定では、その売り出し価格を多く取り込んでいるため、実際の成約価格と比べると差が出る場合があるのです。
訪問査定と比べると精度は劣る
AI査定は訪問査定と比べると精度は劣ります。
不動産市場は、日々目まぐるしく変化しており、毎年価格も上下しています。
マンションの査定においては、建物の劣化状況や需要なども関わってくるため、過去のデータのみを参考にしているAI査定では精密な結果が出ない場合もあるのです。
一方で、訪問査定の場合はこれまでの売買情報はもちろんのこと、実際の管理状況や周辺環境、需要などすべての材料で判断して、査定結果が算出されます。
AIの査定は優れたものでありますが、相場をより正確に見極めるためには、訪問査定による専門家の目が欠かせません。
AI査定サービスごとに精度が異なる
AI査定は、各企業が提供するサービスです。
不動産会社ごとに蓄積されている過去の売買取引情報は違うため、AI査定サービスごとに精度が異なってきます。
AI査定では、データの質と量で査定結果が大きく変わります。
不動産会社が保持しているデータが豊富で質の良いものの場合は、高い精度の結果が期待できます。
逆にデータが少なかったり、誤ったデータだったりした場合は精度の低い査定になる可能性が高いです。
AI査定を利用する際は、サイトの評判や信頼度を確かめる必要があります。
会員登録など個人情報の入力が必要なことがある
AI査定サービスによっては、会員登録で個人情報の入力が必要な場合もあります。
AI査定を検討している方の中には、個人情報の入力が不要だからという理由で選んでいる方もいるでしょう。
AI査定では会員登録が必要になることが多く、査定結果はマイページで表示されます。
とは言え、会員登録で個人情報の入力が必要になるだけなので、査定を利用しても営業電話やメールなどが来る心配はありません。
マンションのAI査定の注意点
AI査定は、マンションの査定には向いていないケースがあります。
マンション査定では過去のデータや築年数、間取りなどの客観的なデータだけではなく、管理状況や改修工事の有無、周辺環境によっても大きく異なります。
特に注意が必要なのが、リフォーム歴です。リフォーム歴の有無は査定結果を大きく左右するポイントでもあります。
AI査定で提示された価格で売却できると思っていると、実際の売却価格と大きな差が出る場合があります。
あくまでも「参考価格」として利用しましょう。
マンションのAI査定がおすすめな人とは?
マンションのAI査定は、以下の特徴に当てはまる方におすすめです。
マンションがいくらで売れるか目安を知りたい人
本格的に売却を考えていなくても、とりあえずマンションが現在いくらで売れるのか、目安を知りたい方にはAI査定がおすすめです。
マンションの間取りや築年数など簡単な情報を入力するだけで、AIが自動で計算して査定価格を提示してくれます。
AI査定で提示される価格はあくまでも「おおよその相場価格」です。
簡単に目安を知りたい場合なら、AI査定でも十分な結果を確かめられます。
しかし、精密な結果が知りたい場合は、訪問査定を利用してみると良いでしょう。
不動産会社からの営業が苦手な人
AI査定は匿名で利用できる場合があり、個人情報が不動産会社に伝わる心配はありません。
匿名のAI査定の場合は、電話番号もメールアドレスも伝わらないので、不動産会社から営業がかけられることはありません。
不動産会社からの営業が苦手な方には、AI査定が向いていると言えるでしょう。
マンションのAI査定を利用する手順
マンションAI査定の利用手順
- マンション名の入力
- 専有面積を選択する
- 間取りを選択する
- 階数を選択する
- 方角を選択する
- 査定結果が表示される
マンションのAI査定を利用する手順はいたって簡単で、1分程度で終わることが多いです。
マンションの情報も、マンション名以外は選択式になっているので、入力の手間も省けます。
入力が終わると「想定売却価格」として、査定価格が提示されます。
難しい手順はないので、機械が苦手な方でも簡単に利用できるでしょう。
高精度の査定が必要なら無料の一括査定もおすすめ
一括査定サイトを利用すると、複数の会社から査定を簡単に受けられるため、結果を比較して、より正確な相場を知ることができます。
一括サイトは、複数の不動産会社にまとめて査定依頼が出せるのが特徴です。売りたいマンションの情報を、何度も入力する必要がありません。
また、営業担当者の対応の比較もできるため、信頼できる不動産会社も見つけやすくなります。
売却を検討している方は利用してみると良いでしょう。
一括査定サイトにも多くの種類があるのですが、安心して不動産会社選びをしたい方には「すまいステップ」がおすすめです。
すまいステップには、独自の審査基準をクリアした優良不動産会社のみが参加しています。
宅地建物取引士の資格を持ったスタッフや、累計100件以上の仲介実績を持ったスタッフの在籍している企業を選りすぐっているため、査定だけではなくそのまま売却に進む際も、手厚いサポートを受けられるでしょう。



一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応





マンションの売却を成功できるかどうかは、不動産会社の実力にかかっていると言っても過言ではありません。
信頼と実績が豊富な不動産会社を見つけて、希望価格での売却を目指しましょう。
AI査定を利用することですぐに自分の物件の価値を知れる
AI査定は匿名で利用でき、すぐにマンションの価値を確かめられるのが特徴です。
おおよその価格を手早く知りたい人は、一度AI査定を試してみてはいかがでしょうか。
マンション売却に向けて、より精度の高い査定を希望する場合は、一括査定サイトの利用がおすすめです。
一括査定サイトは無料で利用できるため、費用の負担はかかりません。
一括査定サイトのすまいステップでは、実績と知識が豊富なスタッフが在籍している不動産会社のみに査定依頼を送れます。
AI査定と訪問査定をうまく使い分け、あなたのマンションの売却に役立てましょう。