【専門家監修】不動産売却メディア「すまいステップ」

土地査定の方法は?査定の流れと査定前の準備について解説!

  • 更新日:2023年3月9日
蔭山達也
監修蔭山 達也
大学卒業後、大手不動産流通会社に入社。売買仲介をメインに実務経験を積む。その後、株式会社ノヴェルに入社。著書に「条件難物件でも低予算で満室になるおもてなしビル管理経営」がある。
【保有資格】宅地建物取引士、ビル経営管理士、CPM(米国不動産経営管理士)、賃貸不動産経営管理士、公認不動産コンサルティングマスター
【URL】株式会社ノヴェルYouTubeチャンネル
すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4
「土地の査定を依頼したいけど、査定についてよく知らないまま依頼してよいか不安…」
こんな悩みはありませんか?
査定とは「今後3カ月以内の売却相場を不動産会社に見積もってもらうこと」で、見積もり価格は「査定価格」と呼ばれています。
査定サービスには複数の種類がありますが、基本的に無料でうけることができます。
また、査定をうけたからといって、査定先の不動産会社に仲介を依頼したり、スグに売却活動を始める必要もありません。
この記事では、土地の査定を検討している人に向けて、査定を依頼する方法、査定依頼の流れや手順をわかりやすく解説しています。

土地査定の方法

土地の査定には「査定シミュレーション」・机上査定(簡易査定)」・「訪問査定で3種類あり、状況に応じて方法を選ぶことが大切です。

▼土地査定の方法
方法概要結果がわかるまで査定価格の精度
査定シミュレーション
(匿名査定)
WEBサイトにエリアと面積を入力すると査定価格をAIが自動査定するその場でわかるかなり大まか
机上査定
(簡易査定)
不動産会社の担当者が立地や面積のデータのみを参考に査定即日~3日大まか
訪問査定不動産会社の担当者が実際に現地を訪問して査定約1週間正しい
※すべて無料です

査定シミュレーション(匿名査定)

査定シミュレーション(匿名査定)とは、不動産売買情報サイトから面積や立地の情報を入力するだけで、サイト内に蓄積されている類似する土地の価格を参考に、その場ですぐに結果がわかる無料のサービスです。

別名「AI査定」とも呼ばれる方法で、不動産会社に個人情報を伝えることなく査定価格を調べられます。

こんな方におススメ!

  • スグにでも大まかな査定価格を計算したい
  • 不動産会社に個人情報を渡さずに査定価格を調べたい

スグに匿名で調べられる査定シミュレーションですが、査定価格は「400万~1,000万」など価格の幅がひろくかなり大まかな点に注意しましょう。

すまいステップの土地査定シミュレーションでは、最短10秒でおおまかな土地の査定価格を把握できます。
以下のフォームからスグに調べられますので、ぜひご利用ください。

土地査定シミュレーションをやってみた!メリットや注意点まで解説

机上査定(簡易査定)

机上査定とは別名で簡易査定とも呼ばれています。住所や面積などの土地の情報や、類似物件の取引相場や市場動向などから査定価格を算出する方法です。

こんな方におススメ!

  • 不動産会社と電話などで直接やりとりせずに、大まかな査定価格を調べたい
  • 訪問査定を依頼する不動産会社を絞り込みたい

机上査定の流れ

机上査定は一括査定サイトや不動産会社の公式ホームページからインターネット経由で依頼できます。

書類の提出も必要なく、問い合わせフォームに土地の情報を入力して送信するだけで、最短当日~3日大まかな査定価格をメールで受け取ることができます。

以下は査定結果のメール例です。査定価格と、査定価格の根拠がわかる書類が添付されていることが一般的です。

▼机上査定結果の例(メール文)

この度は、市川市○○丁目の不動産査定のご依頼を頂き有難うございます。
こちらで確認させて頂いた内容で査定額を算出致しました。
査定価格【20,000,000円 ~ 23,000,000円】
上記査定がの詳細につきましては、添付の査定書をご参照ください。
現地調査や、役所調査はしておりませんので状況によっては価格が前後する場合がございますのでご了承ください。
すまリス
カンタンかつスグに結果がわかるから、売却の意思が固まっていなくても、試しに見積もってもらうのはアリだよ!

机上査定を依頼するなら、不動産一括査定サイトのすまいステップがおススメです。
すまいステップなら、以下の基準を満たした売却経験豊富な担当者が、あなたの土地の査定価格を見積もります。

経験や実力
  • 宅地建物取引士の資格保有者
  • 売買仲介営業 5年以上経験
  • 累計100件以上の売買仲介実績
  • 市場相場より高値で販売した経験有

机上査定を依頼する場合、お問い合わせ完了前に表示される「その他のご要望」欄に「机上査定を希望します」と入力してください。(以下、入力例)

机上査定の依頼例

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

訪問査定

訪問査定とは、不動産会社の担当者が実際に現地を訪れて査定する方法です。

机上査定に比べ、より正確な査定価格を知れるというメリットがあります。

こんな方におススメ!

  • 売却を具体的に検討しており精度が高い査定価格を知りたい
  • 仲介での売却を依頼する不動産会社を選びたい

訪問査定の流れ

訪問査定を依頼すると、不動産会社の担当者からメールまたは電話で連絡が入り、訪問日程を調整します。

訪問日当日は、更地であれば訪問に同行する必要はありませんが、建物がある場合は内覧のために鍵が要るので遠隔地でも同行を依頼されることがあります。査定にかかる時間は更地であれば30分、建物が建っている場合は1時間以上です。

訪問日から約1週間で自宅に査定書が届き、査定結果がわかります。

こちらが査定書の例です。一般的には、査定価格だけでなく仲介を依頼した場合の手取り額まで掲載されています。

▼訪問査定結果の例(査定書)

不動産査定書サンプル

すまリス
訪問査定をご検討中の方は、すまいステップから依頼をしませんか?

すまいステップ経由で訪問査定を担当するのは、以下の厳しい審査基準を満たした優秀な担当者のみ。初めての方でも安心して査定を依頼できます。

知識やスタンス
  • 報告・連絡・相談を徹底できる
  • 物件の周辺環境について熟知している
  • 不動産売却に関しての法律や税金、控除に関しての知識を持っている
  • 物件ごとに売却までの道筋を描き、安易な値下げをしない
  • ユーザーに対する迷惑行為をしない(過度な電話営業など)

以下のフォームから簡単に問い合わせ可能なのでぜひご利用ください。

おススメは机上査定の後で訪問査定をうける

査定依頼の方法としておススメなのは、机上査定の後で訪問査定をうけることです。

机上査定は訪問査定よりも短い時間で査定結果を確認できます。また不動産会社と対面や電話で直接やりとりする必要がないので、気軽に複数社に依頼して、査定価格の幅から売却相場を大まかに把握できます。

理想としては、机上査定で5~6社に査定依頼をし、査定価格がよい不動産会社3~4社に絞り込んで訪問査定を依頼することです。

訪問査定では、不動産会社の担当者と直接やりとりできます。よって、査定価格だけでなく、査定時は担当者の対応の良さ(応対は丁寧で、連絡のスピードが早いか)をチェックしましょう。

土地査定の流れ

土地査定の目的として「①適切な査定価格を把握すること」「②仲介を任せる不動産会社を選べるようにすること」の2点があります。

本章では、この目的を満たすために、査定価格がより正確にわかる訪問査定の流れを解説します。

▼土地査定の流れ(訪問査定)

  1. 実績が豊富な不動産会社を選ぶ
  2. 複数社に査定を依頼する
  3. 訪問日の日程を調整
  4. 訪問査定をうける
  5. 査定結果をうけとる

【STEP1】実績が豊富な不動産会社を選ぶ

査定を依頼する不動産会社を選ぶ際は、売りたいエリアで土地の売却実績が豊富な不動産会社を選びましょう。

該当エリアでの売却実績は、主に以下から確認することができます。

▼不動産会社を探すポイント

  • 売りたいエリアに営業所がある
    ….そのエリアでの売買に注力していることがわかります
  • 該当の市区町村で売却実績を確認できる
    ….不動産会社の公式ホームページ・口コミサイト・一括査定サイトから参照しましょう

地場でも大手でも、売りたい土地のエリアに営業所がある不動産会社はそのエリアでの売買に詳しい可能性が高いです。

なお、売却実績を確認する際は、必ず『該当エリアで”土地”を売った実績』をチェックしましょう。

不動産売却は物件やエリアによって難しさが異なるので、『そのエリアで土地を売ること』が得意な不動産会社を選ぶことが大切です。

実績がある不動産会社はすまいステップで探せる!

売却実績が豊富な不動産会社を探すのであれば、不動産売却情報サイトのすまいステップがおススメです。

すまいステップの会社一覧ページからは、該当エリアで売却実績がある不動産会社を見つけることができます。また、会社詳細ページでは各不動産会社の具体的な売却実績や口コミも確認でき、初めての方でも安心して査定を依頼できます。
土地売却の実績参考|すまいステップの会社詳細ページ

【STEP2】複数社に査定を依頼する

また、査定は必ず複数社に依頼しましょう。訪問査定の場合、最低でも2~3社に一括で査定を受けることがおススメです。

査定価格は複数社を比較する

査定価格は不動産会社によって違います。不動産会社同士で300万円単位で価格に違いが出ることも珍しくありません。

複数社を比べることで相場が把握できますし、条件がよりよい不動産会社を選ぶことができます。

おススメは一括査定サイト

不動産一括査定とは、インターネット経由で複数の不動産会社にまとめて査定を依頼できるインターネットサービスです。一括査定サイトから査定の申し込みをすると、一括査定サイトが複数の不動産会社への査定申し込みを代行します。

▼一括査定サイトの仕組み

一括査定サイトの仕組み

1度に複数社に査定を依頼できるので、不動産会社を比較でき、最適なパートナーを見つけることができます。また、遠方の土地の査定をご検討中の方は、地方の不動産会社に自宅にいながら問い合わせが可能です。

一括査定サイトならすまいステップ

不動産一括査定サイトを選ぶなら、「すまいステップ」がおススメです。

すまいステップでは一度に最大4社の不動産会社に査定依頼ができます。

▼すまいステップでの査定依頼の流れ

すまいステップの査定の流れ

以下の問い合わせフォームをクリックして、売りたい土地の住所や面積を入力すると、該当エリアにておススメの不動産会社を複数社選べます。その後は、査定結果の受け取り時間を指定して、査定依頼完了です。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4

【STEP3】訪問日の日程を調整

査定依頼をした後、登録したメールアドレスまたは電話番号宛てに不動産会社の担当者から連絡がきます。

訪問査定の場合は不動産会社と電話でやりとりして訪問日時を調整し、不動産会社が現地を訪問して査定をうけることになります。

【STEP4】訪問査定を受ける

訪問日当日、不動産会社の担当者が現地訪問して査定を行います。

当日の日程が難しかったり、遠方の土地の場合は、無理に訪問に同行する必要はありません。

ただし、土地の建物が建っている場合は、合い鍵を手渡す必要があるので同行を求められる可能性もあります。どうしても難しい場合は、合鍵を郵送するなど、対処法を担当者と相談して決めましょう。

【STEP5】査定結果を受け取る

訪問査定の場合、査定結果は約1週間でメールまたは書類で届きます。

複数社から届いた査定結果を見比べて、査定価格の幅で大まかな売却相場を予想しましょう。

査定中と査定後に担当者をチェック

査定中と査定後は担当者の対応の質をチェックしましょう。

査定結果を受け取ったあとで売却活動を始める場合、仲介を依頼する不動産会社を選ぶことになります。

その際、最終的にどの不動産会社をパートナーとするかは、担当者の質で決めることになります。

土地売却の成功は、担当者の実力と相性の良さで決まるといっても過言ではありません。査定期間中のやりとりから、次のポイントは必ずチェックをして信頼できる担当者かを見極めましょう。

▽担当者をチェックするポイント

  • 連絡が早くて丁寧
    …今後ストレスなく連絡を取り合えるかがチェックできます
  • 査定価格の根拠をわかりやすく説明してくれる
    …専門用語など説明がわかりづらい担当者は避けましょう
  • 希望条件を踏まえた売却プランを提示してくれる
    …希望が難しいなら代替案を提案してくれるかを確認しましょう

土地査定の前に準備すること

本章では、いざ訪問査定を受ける前に準備しておきたいことを解説します。

▼土地査定の前に準備すること

  1. 土地の名義が売主本人か確認
  2. 境界線が確定されているか確認する
  3. 査定に必要な書類を揃えておく

土地の名義が売主本人か確認

前提として、所有者本人でなければ売ることはできません

ここでいう『所有者』とは、「不動産登記簿(登記事項説明書)に記載されている名義人」となります。

相続した土地の場合は特に、土地の名義人が売主本人になっていない場合がありますので、必ず相続登記を済ませておいてください。

相続登記の手続きは、必要書類を揃えた後、法務局に申請して実施します。手続きは自分でも行うことができますが、司法書士に依頼することも可能です。

境界線が確定されているか確認する

土地の境界線は一般的に売主が確定することが義務付けられています。

土地の境界線が確定されているかは、『境界確定図』や『確定実測図』など、「確定〇〇図」という名称の図面があるかで確認できます。いずれも境界線を確定させた際に測量会社から発行される書類となりますが、紛失している場合は、お近くの法務局の窓口で入手できます。

また境界線が確定している場合、「境界標」と呼ばれるコンクリートでつくられた標識が土地の境界部分に埋め込まれています。境界標は工事などで欠損している場合は、測量会社に依頼し改めて設置してもらいましょう。

確定測量図や境界標がない場合は、境界線が確定されていないということになりますので、査定依頼時に不動産会社に相談をして測量会社を探しましょう。

査定に必要な書類を揃えておく

机上査定には書類は不要ですが、訪問査定には土地の状態がわかる書類を不動産会社に提出する必要があります。

以下の書類がかならず必要になるので、訪問査定を依頼する前に揃えておきましょう。

▼訪問査定にかならず必要な書類

書類概要取得先
権利証または登記識別情報土地の所有者を確認するための書類土地周辺の法務局の窓口で取得
確定測量図土地の境界線や面積がわかる書類自宅保管されている、または測量会社に問い合わせて取得
固定資産税納税通知書固定資産税額がわかる書類毎年4月初旬に土地の名義人に自治体から送付される、紛失している場合は市役所窓口で申請

土地査定を依頼するならすまいステップ

これまで解説してきたように、土地の査定には専門的な知識や経験が必要なので、正しい査定価格を求めるにはプロに依頼することが一番です。また、査定依頼には、一括査定サービスのすまいステップがオススメです。

すまいステップに加盟している不動産会社は厳しい審査を通過した優良企業のみ。

査定依頼後のしつこい電話勧誘もなく、初めての方でも安心して査定を依頼することができます。次のフォームで最短10秒で査定を依頼することができるので、ぜひ利用してみてください。

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

土地の査定価格が分かるあなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4
都道府県ごとの不動産売却情報

お住まいの地域の売却相場・不動産会社をチェックしよう

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4
1000社以上の優良不動産会社が参画
【完全無料】うちの価格いくら?