大手不動産会社の野村不動産ソリューションズ株式会社の「野村の仲介+」についてご紹介します。
野村の仲介+は、不動産仲介ランキングで全国4位、オリコン満足度ランキングにて、戸建て部門で2位、マンション部門で3位を獲得している実績・評判の良い不動産会社です。
この記事では野村の仲介+の事業内容、実績、口コミなどを解説するため、これから不動産を購入、売却、買取などを検討している方はぜひ参考にご覧ください。



一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!





無料診断スタート



一括査定であなたの家の適正価格が分かる
今の価格が届く!





無料診断スタート
野村の仲介+とは
野村の仲介+の運営元である野村不動産ソリューションズ株式会社は、2000年11月6日に設立されました。
野村不動産ソリューションズ株式会社は、「野村の仲介+」という店舗ブランドで個人向け不動産仲介事業を行っている他に、法人向け不動産仲介事業、保険代理店事業など幅広い事業を展開しています。
会社名 | 野村不動産ソリューションズ株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年11月6日 |
資本金 | 10億円 |
全国の店舗数 | 94店舗 |
従業員数 | 1,866名 |
本社 | 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビル |
代表取締役 | 前田研一 |
事業内容 | 個人向け不動産仲介事業・法人向け不動産仲介事業・ 保険代理店事業・銀行代理業・不動産情報サイト運営事業 |
野村の仲介+の実績
野村の仲介+は、実際に不動産会社での売却を経験した人の満足度を集計したオリコン満足度ランキングにて、戸建て部門で2位、マンション部門で3位を獲得しています。
順位(戸建て部門) | 会社名 | 満足度 |
---|---|---|
1位 | 住友林業ホームサービス | 77.2点 |
2位 | 野村の仲介+ | 76.7点 |
3位 | 東急リバブル | 75.9点 |
4位 | 三井のリハウス | 75.3点 |
5位 | 積水ハウス不動産グループ | 75.2点 |
順位(マンション部門) | 会社名 | 満足度 |
---|---|---|
1位 | 住友林業ホームサービス | 80.4点 |
2位 | 近鉄の仲介 | 79.3点 |
3位 | 野村の仲介+ | 77.7点 |
4位 | 東急リバブル | 77.4点 |
5位 | 三井のリハウス | 77.4点 |
この結果は、野村の仲介が提供するサービスが一般のユーザーからも高く評価されていることを表しているといえるでしょう。
仲介取扱高ランキング
野村不動産ソリューションズ株式会社は、仲介の売買実績も豊富です。
公益社団法人不動産流通推進センターが公開している「2022年度の不動産売買仲介ランキング」では4位にランクインしています。
順位/企業名 | 取扱高(億円) | 手数料収入 | 仲介件数 | 店舗数 |
---|---|---|---|---|
1位/三井不動産リアルティグループ | 1兆8,926億円 | 901億円 | 41,183 | 291 |
2位/東急リバブル | 1兆5,779億円 | 715億円 | 28,750 | 199 |
3位/住友不動産販売 | 1兆4,533億円 | 713億円 | 38,144 | 237 |
4位/野村不動産ソリューションズ | 9,649億円 | 398億円 | 10,081 | 94 |
5位/センチュリー21 | 6,400億円 | 306億円 | 26,629 | 991 |
6位/三井住友トラスト不動産 | 5,504億円 | 229億円 | 8,226 | 71 |
7位/三菱UFJ不動産販売 | 4,502億円 | 190億円 | 4,652 | 35 |
8位/みずほ不動産販売 | 4,286億円 | 178億円 | 3,978 | 49 |
9位/オープンハウス | 3,624億円 | 151億円 | 8,268 | 62 |
10位/積水ハウスグループ | 2,879億円 | 127億円 | 7,973 | 115 |
野村不動産ソリューションズは、店舗数が上位3企業と比べてもかなり少ないことが分かります。
店舗数が少なければ取引件数が減り、取扱高も減る傾向にあります。
しかし、野村不動産ソリューションズは94店舗にもかかわらず1兆円近くの取扱高の実績を残しており、売買取引における実力を証明しています。
野村の仲介+の口コミ
野村の仲介+について、実際に利用した方々からの口コミをいくつかご紹介します。
野村の仲介+の口コミ①最短で売れた
売却先が早く引き渡して欲しかったこともあり、最短で対応してくれました。
次の入居先も順調に決まり、遅延なく売却・引越しともに終了しました。 途中のトラブルもなく満足です。
埼玉県川口市 / 40代 / 住み替え / マンション / 築36年~40年 / 4LDK
査定額2,500万円→売却価格2,500万円
不動産会社 | 三井の仲介+川口支店(担当者:横田 泰典(野村の仲介+)) |
---|---|
不動産会社の決め手 | 査定額が高かった |
担当者の特徴 | 清潔感があって好印象 |
満足度 | 5 |
野村の仲介+の口コミ②丁寧な対応で信頼できた
老後は東京を離れ海の見える静かな場所でのんびり暮らしたいと考え売却を決めました。
駅近で緑も多く大変環境の良い物件ではあるものの総戸数が10以下と小さいため、スムースに売却できるか不安でした。
売却依頼から引き渡し完了まで、少なくとも数か月を要するため、営業担当者との相性がとても重要になってくると思っていました。
実際の担当者は、大変熱心で調子の良いことを言わず、査定時の物件チェックも隅々まで丁寧にしてくれて信頼できると感じました。
また、査定金額の根拠も明確で販売戦略も希望どおりであったので満足です。
東京都文京区 / 50代 / 住み替え / マンション / 築26年~30年 / 2LDK
査定額6,900万円→売却価格6,900万円
不動産会社 | 野村の仲介+(PLUS)茗荷谷センター(担当者:永嶋 優介) |
---|---|
不動産会社の決め手 | 信頼できる担当者だった |
担当者の特徴 | 積極的に販売活動を実施 |
満足度 | 5 |
野村の仲介+の手数料
不動産会社を選ぶ際に気になるのが、手数料です。
野村の仲介+も、その手数料が多くの人にとって大きな選択基準となっています。
これは日本の不動産業界で一般的な手数料設定で、特別高いというわけではありません。
ただし、手数料は売買の価格や物件の種類、地域によって変動することもあるため、具体的な手数料については各店舗に直接確認することをおすすめします。
野村の仲介+がおすすめの人:不動産会社に売却力を求めている方
野村の仲介+は、豊富な経験と広範なネットワークを持ち、特に都市部での不動産売買において強力な売却力を発揮します。
大手不動産会社としての信頼性と専門性を活かし、物件の魅力を最大限に引き出し、購入者に対して適切にプレゼンテーションできます。
また、広範なマーケティングとリサーチ能力を活用して、物件の適正価格を設定し、最大限の価格での売却も実現可能です。
これらの理由から、不動産会社に売却力を求めている方にとって、野村の仲介は非常に魅力的な選択肢と言えます。
野村の仲介+がおすすめできない人:地方に住んでいる方や地方の不動産を売却したい方
一方、野村の仲介+は主に都市部をカバーしており、地方エリアの不動産市場については必ずしも詳しくない場合があります。
そのため、地方に住んでいる方や地方の不動産を売却したい方にとっては、地元の不動産会社を選択する方がより適切かもしれません。
地元の不動産会社は、地域の市場動向や特性を深く理解しており、地元のネットワークを活用して物件を効率良く売却できます。
特に、地方の不動産市場は都市部とは異なる特性を持つため、その特性を理解した地元の業者の利用が推奨されます。
まとめ
野村の仲介+は、その豊富な経験と確固たる実績により、不動産売買の頼りになるパートナーと言えます。
その高い満足度と評価は、野村の仲介のサービスが一貫して質の高いものであることを証明しています。
ただし、口コミでは改善点も指摘されているため、具体的なサービスを利用する前に、自分のニーズに合うか確認することが重要です。
野村の仲介+について詳しく知りたい場合は、直接店舗や公式ウェブサイトを訪れて、質問や相談をしてみることをおすすめします。
良い評価とともに、改善点についても述べられている意見を掲載しています。