【専門家監修】不動産売却メディア「すまいステップ」

ハウスドゥの評判・口コミは?全国650店舗を展開するフランチャイズチェーンの実績

  • 更新日:2023年9月21日
ハウスドゥの評判・口コミは?全国650店舗を展開するフランチャイズチェーンの実績

ハウスドゥの特徴や実績は以下のとおりです。

ハウスドゥの特徴・実績
日本全国に697店舗を持つフランチャイズ型の不動産会社
売却から賃貸まで幅広いニーズに対応
オリコン満足度調査では戸建て部門で10位、土地部門で7位にランクイン

不動産売買や賃貸を検討している方で、ハウスドゥに依頼しようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そんな方に向けてこの記事では、ハウスドゥの会社概要や特徴などを詳しく解説します。

【2023年】不動産買取業者ランキングTOP10!口コミから分かったおすすめ人気企業はどこ?

ハウスドゥとは

ハウスドゥは、日本全国に650以上の加盟店を持つ、フランチャイズ型の不動産会社です。

全国的なネットワークを通じて収集した不動産情報によって、時代に合わせた不動産ソリューションサービスを利用者に提供することを目指すとしています。

フランチャイズ型の不動産会社としては、中古不動産の売買仲介に強い点も特徴の一つです。

ハウスドゥの事業内容

ハウスドゥの主な事業は、下記の通りです。

  • フランチャイズ事業
  • 不動産売買事業
  • 建物管理事業
  • 不動産流通事業
  • ハウスウス・リースバック事業
  • リフォーム事業
  • 金融事業

ハウスドゥの会社概要

ハウスドゥは、株式会社And Doホールディングスが運営する不動産会社で、設立は2009年、創業は1991年と歴史があります。

項目内容
資本金33億7,645万円(2022年6月末現在)
店舗数687店舗
従業員数825名
本社所在地東京都千代田区丸の内1丁目8番1号
丸の内トラストタワーN館17F
代表取締役安藤 正弘

資本金は33億7,645万円(2022年6月末現在)で、全国687の店舗を展開し、825名の従業員が働いています。

本社は東京都千代田区丸の内に位置し、丸の内トラストタワーN館17Fに事務所を構えています。

代表取締役は安藤 正弘氏が務めています。

ハウスドゥの実績

ハウスドゥは数多くの売買事例を持つ実績ある不動産会社です。売却から賃貸まで、様々なニーズに対応するサービスを提供しています。

オリコンの満足度調査では、ハウスドゥは戸建て部門で10位、土地部門で7位にランクインしています。

この結果から、ハウスドゥが提供するサービスに一定の評価があることがわかります。

ハウスドゥの口コミ

口コミは、サービスの質や対応の良さを評価する上で重要な指標です。

ハウスドゥの良い口コミと悪い口コミを見ていきましょう。

ハウスドゥの良い口コミ

口コミ

石川県・60代男性
分からない事ばかりでしたが、持って来られた資料が豊富で近所での売却事例など分かりやすく説明して頂き、営業マンが信頼出来そうだった。あと、査定も一番高かったので(この会社に決めました)。

プロフィール詳細

石川県金沢市 / 60代 / 住み替え / 土地 / /

査定額1,780万円→売却価格1,780万円

不動産会社ハウスドゥ!金沢バイパス店 株式会社アース(担当者:畑 定幸)
不動産会社の決め手査定額が高かった
担当者の特徴積極的に販売活動を実施
満足度
4.7
この口コミをもっと見る

ハウスドゥの悪い口コミ

口コミ

東京都:沖縄県・40代男性

先に記載したとおり、初期対応は他の不動産会社より良いと感じましたが、以後のレスポンスや説明不足から信頼できなくなり、測量士などに相談したり解体業者に建物の解体費用を見積もりしてもらうなど、余計な神経、労力を使うハメになった。

おうちの語り部より引用

ハウスドゥの特徴

ハウスドゥの特徴は主に2つあります。

それは全国697店舗のネットワークと、リースバック・リバースモーゲージなど多様な売却手法に対応していることです。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

ハウスドゥの特徴①:全国697店舗のネットワーク

ハウスドゥの大きな特徴の一つは、全国697店舗を展開しているという広範なネットワークです。

ネットワークを生かして取引情報を吸い上げ、不動産売却やおうちさがしに活かせる点あメリットと言えます。

ハウスドゥの特徴②:リースバック・リバースモーゲージなど多様な売却手法に対応

また、ハウスドゥはリースバックやリバースモーゲージなど、多様な売却手法に対応しています。

家を売却したりして資金調達をした後も住み続けられるので、売主の希望に合わせて柔軟な対応を取ってもらえます。

ハウスドゥの強み・メリット

ハウスドゥの強みとメリットを紹介します。全国に加盟店があることと、AI査定を受けられる点について詳しく見ていきましょう。

ハウスドゥのメリット①:日本全国に加盟店がある

ハウスドゥの強みの一つは、日本全国に加盟店があることです。

これにより、どこに住んでいてもハウスドゥのサービスを受けることが可能です。

ハウスドゥのメリット②:AI査定を受けられる

また、ハウスドゥではAIを活用した査定を行っています。

通常、不動産査定は結果が出るまでに1週間程度の時間がかかりますが、AI査定ではWeb上ですぐに査定額が分かります。

査定額を見てから家を売るか決めたい方におすすめのサービスです。

ハウスドゥのデメリット

ハウスドゥにもデメリットがあります。

売買実績数では他社に劣ることと、店舗や担当者によって実力にバラつきがあることを挙げることができます。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

ハウスドゥのデメリット①:売買実績数では他社に劣る

ハウスドゥの一つのデメリットとして、売買実績数では他社に劣る点が挙げられます。

ハウスドゥは不動産の売買仲介事業の他にも、リースバック事業や建物管理事業も行っています。

その分、売買仲介に高い専門性を持つ企業ほどは売買実績数で劣るのです

ハウスドゥのデメリット②:店舗や担当者によって実力にバラつきがある

また、店舗や担当者によっては実力にバラつきがあることもデメリットとして挙げられます。

一部の店舗や担当者は非常に評価が高い一方で、他の店舗や担当者ではサービスの質が不安定なことがあるという報告もあります。

ハウスドゥがおすすめの人は老後資金の相談をしたい方

「リースバック」や「リバースモーゲージ」をはじめとしたハウスドゥの豊富な販売手法は、特に老後資金の相談をしたい方にとって有益です。

リバースモーゲージ等の売却手法を駆使して、お客様一人ひとりの生活プランに最適な提案をすることが可能です。

また、加盟店が全国に広がっているため、地元密着型の丁寧なサポートを受けることができます。

ハウスドゥがおすすめできない人は大手不動産会社に売却を依頼したい方

一方、大手不動産会社に対して高い信頼を置き、そこでの売買実績を重視する方には、ハウスドゥはおすすめできません。

ハウスドゥは、売買実績では大手不動産会社に劣ります。

また、店舗や担当者によって実力のバラつきがあるため、一定のサービス品質を期待する方にとっては不安要素となり得ます。

よって、大手不動産会社に売却を依頼したいと考えている方は、他の選択肢を考慮した方が良いでしょう。

都道府県ごとの不動産売却情報

お住まいの地域の売却相場・不動産会社をチェックしよう

すまいステップなら簡単に査定価格が分かる
リナビス
リナビス

一括査定であなたの家の適正価格が分かる
オンライン対応

リナビス
step1
リナビス
step2
リナビス
step2
リナビス
step3
リナビス
step4
1000社以上の優良不動産会社が参画
【完全無料】うちの価格いくら?